年齢を重ねるごとに気になってくるのが毛穴問題ですよね。
毛穴が目立ってしまう原因は、乾燥やメイク汚れ、加齢によるたるみ、食生活の乱れによる皮脂分泌の異常などなど、結構根が深いので改善することが難しい悩みです。
毛穴が目立たなければ、もっと素肌に自信が持てるのになぁ、、、と思い毛穴ケアはアレコレ試しています。
最近話題のスプレータイプのクレンジングウォーターの中でも、美容液というカテゴリーで販売されているものを発見したので、違いを確かめたくてお試ししてみました◎
当サイトの評価だけでなく、実際にココミストを使った人のInstagramやTwitterなどでの口コミもたくさん集めています。
私の体験記を参考に「美容成分」や「正しい使い方」「初めて使った時の感想」「長期間使ってみた感想」なんかを評価していますよ◎
最安値で買う方法についても調べています。ココミストが気になっている人は是非チェックしてご参考にしてくださいね♪♪
ココミストのコマーシャル動画
【毛穴ケア】COCOMIST -ココミスト- ユーザー座談会@すっぴんカフェ&バー なちゅらる
COCOMIST ユーザーインタビュー動画
ココミストを毛穴ケアとして使ってみた総合評価
総合評価 | |
クレンジング | |
使用感 | |
添加物 | |
コスパ |
ココミストの総合評価4です。
下記で実際に私がつけてみた使用感や効果について辛口評価しています◎
ぜひ、ご参考にご覧くださいね!
【ココミスト】の体験談にジャンプします/
【ココミスト】の体験談はコチラ
【朝の洗顔として使ってみた】ココミストを実際に試して効果を確認してみた!
ココミストを朝、起きてすぐの顔に15プッシュしてみた動画です
寝ている間に分泌された皮脂と基礎化粧品の油分などが、白い液体となって流れていく様子です。
ココミストを実際に試して効果を確認してみた!

スプレーした感じも心地よく、霧が細かいので顔全体にスプレーできました。
スプレー直後の肌を触るとヌルヌルした感じがありましたが、洗い流すとスベスベ感に変わりました◎
すぐに洗い流して基礎化粧品で保湿しました。
ココミストを使った後、化粧水や美容液、乳液でケアして、CCクリームを塗るいつものケアだったのですが、化粧ノリが良くなってる!という、違いを感じることができました。
朝晩と使い続けるうちに、頬のあたりが乾燥しやすくなっていくようで、ツッパリ感を感じてしまいました。
そこで、私はココミストを「朝の洗顔」と「夜の小鼻コットンパック」という使い方に切り替えて使用しました。
これなら乾燥しがちな頬を労わりつつも、気になる小鼻の毛穴ケアができるんですよね◎
今まで小鼻の毛穴ケアでは、オロナインパックや綿棒でゴシゴシこすったり、毛穴スッキリパックで角栓を無理やり剥がしたりしていました。
でもココミストを使うようになってから、ゴシゴシこすったりする刺激がなくなったことが私にとってはとても効果的だったようです。
ココミストのアルカリ性パワーで毎日少しづつ浮かせて落としていく作戦で着実に小鼻が綺麗になっていきました◎
特にゴシゴシしなくなったことで赤味が目立たなくなったことと、白い角栓を毎日地味にクレンジングできている実感があります。
小鼻の黒ずみは頑固すぎるようで、まだそのままですがターンオーバーで入れ替わっていくように願いつつ気長にケアを続けていきます(^^
【ココミスト】の体験談にジャンプします/
【ココミスト】の体験談はコチラ
【口コミは全部ウソ?】ココミストに期待できる効果や特徴
メーカーの公式サイトからの情報を参考にココミストの特徴をまとめてみました。ココミストを使用することで洗顔やクレンジングで落としきれなかった毛穴の奥の汚れを落とすと同時に、様々な美容成分が肌を整えて健やかな状態へ導く効果が期待が出来ます◎
ココミストの特徴
- 毛穴の悩みにフォーカスした毛穴専用のオールインワンミスト
- 毛穴汚れ、メイク残り、ごわつきをスッキリさせるクレンジング効果
- くすみケア引き締め保湿効果
- 皮脂バランスを調整し肌を柔らかな状態へ導く
1本で8役という多機能性美容液なので30秒で時短スキンケアができるオールインワンミストなのです◎
話題の『ヒト幹細胞培養液』、植物エキスを107種類などなど毛穴の悩みに特化した美容成分が多く配合されています。
しかも肌に優しい7つの無添加処方で肌への負担が少ないという特徴があります。
【衝撃】ココミストはクレンジングじゃなく「美容液」だった!
ココミストは毛穴の奥の汚れまでスッキリ落としてくれるクレンジングなんだ◎
と思っていましたが、ボトルの裏側には「美容液」と記載されていました!!
美容液(びようえき)とは基礎化粧品の一つ。保湿成分や美白成分などの美容成分が濃縮して配合されている。通常、美容成分の肌への吸収性を高めるため、化粧水等で肌を整えた後に、油分を含む基礎化粧品を使用する前に肌に塗布することが多い。
引用元:Wikipedia 美容液
美容液とカテゴライズされているだけあって、配合されている美容成分がスゴイんです!
ココミストの美容成分がスゴイ!
- ヒト脂肪細胞順化培養液エキス
- 厳選された植物エキスを107種類
- 岡山県「湯原温泉」の温泉水
- エンテロコッカスフェカリス
- 加水分解卵殻膜
- 加水分解コラーゲン
- 加水分解エラスチン
- セラミドAP・セラミドNP
- 加水分解酵母・乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス
ココミストのパッケージのデザインは?
ココミストのパッケージのデザインは、こんな感じです。
開封前は全体がビニールで密閉されています。
ココミストはかなりガッツリと密閉されているので開封も手強そうです。
ボトルの下側にミシン目を発見しました◎
ミシン目に沿ってスムーズに開封できました
ビニールは簡単に剥がせます
スプレーノズル部分は形が複雑なので開封が大変でした。
早速試してみようと思ったけれど、、、あれ?
ココミストでスプレーができない!!!
ちょっと焦ります(汗
かなり見えにくいのですが、「OFF」と書いてありました
反対側にも、見えにくいのですが「ON」と書いてあります。
横から見るとこんな感じです。
白いボタンをON側へ押し出せばスプレーできます◎
ちょっとわかりにくいですね、、、、初めて見る仕組みにびっくりしてしまいました(^^;
スプレーすると細やかなミストが心地よくスプレーできました◎
【ココミスト】の体験談にジャンプします/
【ココミスト】の体験談はコチラ
ココミストの効果を水分量と油分量を測定して実証実験してみた
ココミストを使うと肌がどう変わるの?という疑問をスッキリとさせるべく、スキンチェッカーを使って肌の水分量と油分量を計測してみました。
ココミスト使用後に水で洗い流して15分放置してから、化粧水と乳液で保湿ケアをする中で15分おきに測定しました
- ココミスト使用15分前
- ココミスト使用直後
- ココミスト使用後15分(保湿ケア前)
- ココミスト使用後30分(保湿ケア後)

ココミスト使用前の水分量と油分量は、水分量43%、油分量はレベル5でした。
朝、バタバタと動き回ったせいで少し汗ばんでしまい水分量はいつもよりも多めです。

ココミスト使用直後は水分量41%と油分量レベル5です。
使用感としてはサッパリして皮脂は取れた感覚ですが、肌が湿っているせいか油分量の数値に変化がありませんでした。

水分量も油分量もガクンと下がって37%とレベル4になりました。
やはり保湿しないと分かりやすく肌が乾燥してしまいますね。
感覚的にも少しだけ突っ張ってくるような感覚です。

保湿ケアを行った後、さらに15分経過した時点でも測定しました。
水分量は41%、油分量はレベル5と、最初の状態の数値に近づいています。
水分量(%) | 油分量(レベル) | |
使用前 | 43% | 5 |
使用直後 | 41% | 5 |
15分経過後 | 37% | 4 |
保湿後15分 | 41% | 5 |
ココに注意
ココミストの全成分を徹底分析!危険性はある?
ココミスト化粧水のパッケージ裏側です。
ココミストの全成分
水、アルギニン、フィチン酸、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、温泉水、エンテロコッカスフェカリス、加水分解卵殻膜、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、セラミドAP、セラミドNP、加水分解酵母、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、酸化銀、アシタバ葉/茎エキス、アスコフィルムノドスムエキス、アセロラエキス、アマモエキス、アメリカショウマ根エキス、アラリアエスクレンタエキス、アルテア根エキス、アルニカエキス、アルニカ花エキス、イチョウ葉エキス、イワベンケイ根エキス、ウワウルシ葉エキス、ウンカリアトメントサエキス、エーデルワイスエキス、オクラエキス、オタネニンジン根エキス、オトギリソウエキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、オリーブ葉エキス、ショウガ根エキス、カミツレエキス、カミツレ花エキス、カンゾウ根エキス、キウイエキス、キハダ樹皮エキス、キュウリ果実エキス、クランベリー果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、クロレラエキス、ケール葉エキス、ゲッケイジュ葉エキス、ゲットウ葉エキス、ゲンチアナ根エキス、コトジツノマタ/ミツイシコンブ/ヒトエグサ 葉状体エキス、ゴボウ根エキス、コメエキス、ザクロエキス、サトウキビエキス、サボンソウ葉エキス、シソ葉エキス、シャクヤク根エキス、スギナエキス、スギナ葉エキス、ステビア葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、セイヨウニワトコ花エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、ゼニアオイエキス、ゼニアオイ花エキス、センキュウ根茎エキス、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ダマスクバラ胎座培養エキス、タマネギ根エキス、チャ葉エキス、ツボクサエキス、トウキンセンカ花エキス、トウキ根エキス、ドクダミエキス、トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス、ニンニク根エキス、ハマナス花エキス、ハマナ葉エキス、バラエキス、パリエタリアエキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ヒメフウロエキス、フサザキスイセン根エキス、ブドウつるエキス、ブドレジャアクシラリス葉エキス、フユボダイジュ花エキス、カワラヨモギ花エキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ホウセンカエキス、ポドカルプストタラ木エキス、ポンカン果実エキス、マグワ根皮エキス、マグワ葉エキス、マコンブエキス、ミトラカーパススケーバーエキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、ムラサキ根エキス、メリッサ葉エキス、モモ葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ユキノシタエキス、ユズ果実エキス、ヨーロッパアキノキリンソウエキス、ラベンダー花エキス、ラミナリアオクロロイカエキス、ラミナリアディギタータエキス、ルイボスエキス、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、ローブッシュブルーベリー果実エキス、ローマカミツレ花エキス、ヨモギ葉エキス、加水分解シロガラシ種子エキス、褐藻エキス
ココミストの全成分を分類分けして分析しました。
- 水性成分・・・水・温泉水
- その他の成分・・・美容成分や防腐剤など
- 赤文字・・・注目の美容成分
- 緑文字・・・植物由来エキス
- 紫文字・・・抗菌成分(防腐効果があるもの)
ココミストの美容成分
ココミストは、クレンジングではなく美容液とカテゴライズされているだけあって、話題になっている多くの種類の美容成分が配合されています。
ココミスト化粧水の美容成分
- ヒト幹細胞培養液・・・肌の若返りを促しハリ・ツヤを実感できる肌へ整える
- 塗る乳酸菌、加水分解酵母・・・肌バランスを整えて抵抗力のある健康的な肌へ導く
- 植物エキス107種類配合・・・肌環境を整え健やかな肌へ導く
- 岡山県「湯原温泉」の温泉水・・・角質を柔らかくし、老廃物を取り除く(アルカリ性)
- 加水分解卵殻膜・・・肌の若返りを促しターンオーバーをサポート
- 加水分解コラーゲン・加水分解エラスチン・・・肌の若返りを促しターンオーバーをサポート
- セラミドAP・セラミドNP・・・保湿成分(もちもちした手触りの肌をサポート)
辛口コメント

美容成分が多く配合されているから効果がある!ということではないかな、、、
肌に触れている時間は30秒だけだし洗い流してしまうものなので、どれくらいの効果が期待できるのか?という疑問があります。
アルカリ性の溶液でヒト幹細胞培養液や酵母菌などがイキイキとしているのか?という疑問もぬぐいきれませんね。
【ココミスト】の体験談にジャンプします/
【ココミスト】の体験談はコチラ
【危険性を確認】ココミストが皮脂をクレンジングするメカニズムは?
ココミストを使う際に注意することはあるのでしょうか?
このことを突き詰めるために、まずココミストが皮脂をクレンジングするメカニズムについて考えてみましょう。
ココミスト のクレンジングの仕組み
このアルギニンは、肌に危険な成分なのでしょうか?
アルギニン
塩基性アミノ酸の一種で、蛋白質を構成するアミノ酸としては最も塩基性が高い[1]。
引用元:Wikipedia アルギニン
塩基としてはたらく性質を塩基性(えんきせい)、またそのような水溶液を特にアルカリ性という
引用元:Wikipedia 塩基
注意すべきポイント
- アルギニンは、アミノ酸の一種です。
- 毒性など危険性はありません。
- 注意するべきはアルカリ性の溶液を肌につけて良いかどうか?という点です。
【副作用は?】アルカリ性のココミストを安全に使う方法を考えてみた
肌は弱酸性で、肌のバリア機能として雑菌の繁殖を抑えつつ正常な状態を保っています。
弱酸性ソープなどは、肌への刺激を与えないように考えられて作られていますが、ココミスト はアルカリ性です。
「アルカリ性は、肌に危険だ」と囁かれる理由は、洗浄力が高く肌の刺激になってしまうことを心配しているからです。
しかし皮脂やメイクなどの汚れは酸性です。
酸性の汚れは、アルカリ性の洗浄成分で洗った方がクレンジング効果が高いのです。
肌にアルカリ性のココミストとスプレーしたからといって、肌がアルカリ性に変化してしまってバランスが失われてしまうのかしら、、、と心配まではする必要ありません。
一時的に肌の表面がアルカリ性になったとしても、酸性の皮脂が分泌されることで中和され、元の弱酸性の状態に戻ります。
ココに注意
ココミストをより安心して使うためには、ココミストをスプレーした後に、水・ぬるま湯でしっかりと洗い流すということです。
洗い流さずに放置してしまうと、肌のバリア機能が働き、結局はさらに多くの皮脂が分泌されてしまったり、皮脂が不足して紫外線や乾燥などの外部刺激でダメージを受けてしまうという副作用も考えられます。
【究極の秘儀!】私はココミストを部分的に使っています
確かにアルカリ性のスプレーを1日2回も毎日スプレーしたら、皮脂が出すぎたり減りすぎたりなどのバランスを崩す可能性がなくはありませんよね。
だからと言って、こんなに使用感の良いものを使わないなんてもったいないと思うんですよね。
そこで皮脂の分泌が減って来ているアラフォーの私は、肌の状態を観察しながら皮脂汚れがきになる小鼻の部分だけを狙い撃ちして毛穴ケアをしているんです。
そもそも、私の場合は小鼻の毛穴ケアではアルカリ性どうこうよりも小鼻をかなり痛めつけて来てしまっているのです。。。。
綿棒でゴシゴシこすってみたり、毛穴スッキリパックを毎週繰り返したり、、、、、
ココミストのアルカリ性で皮脂汚れを浮かせて洗い流すという方法は、今までの毛穴ケアに比べたら、とっても優しい方法だと思うんですよね。
おかげで着実に小鼻は綺麗な状態に近づいていますよ。
ゴシゴシ系の刺激が減ったことで、赤みがなくなったのでスッピン肌のくすみが気にならなくなりました(^^
ココミストの使用上の注意は?
ココミスト使用上の注意
- お肌に異常がないかよく注意して使用してください。
- 化粧品がお肌に合わないときはすなわち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ当の異常が表れた場合(2)使用したお肌に直射日光が当たって上記のような異常が表れた場合。
- 目に入らないように注意し、はいった時にはすぐに洗い流してください。
ココミストを保管する時に気をつけること
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- 極端に高温または低温の場所直射日光の当たる場所には保管しないでください。
- 開封後はお早めにご使用ください。
- 天然成分を使用しているため、内容物の色や香りが変化したり温度変化により成分が析出する場合がございますが品質には問題ございません。
【ココミスト】の体験談にジャンプします/
【ココミスト】の体験談はコチラ
【効果的に使いたい!】ココミストの正しい使い方は?
ココミストの正しい使い方や使用量の目安をご紹介します。
step
1クレンジング・洗顔後タオルドライする
step
2ココミストをスプレーする
ココミストを顔全体に15回ほどスプレーする
step
3待つ
スプレーしたままの状態で30秒ほど放置します
目に入ると痛いので、目を閉じたまま30秒待ちましょう◎
step
4洗い流す
ぬるま湯などでこすらずに優しく洗い流す
step
5普段の基礎化粧品でしっかりと保湿する
化粧水や美容液、乳液、クリームなど、普段使っている基礎化粧品でしっかりと保湿しましょう
ココミストをコスパは実際にどう??
毎日使うものだし、どれくらいの費用がかかるんだろう、、、って気になりますよね。
まずは、1回の使用量目安である15回プッシュでどれくらいの量を使うのかを測ってみました。
15プッシュで約3mLです。
- 朝と夜2回使用(6mL)
- 夜だけ1回使用(3mL)
- 朝だけ1回使用(3mL)
ココミスト は1本で、どのくらいの期間使えるの?
容量 | 使用頻度(1日) | 使用期間 | |
ココミスト |
| 2回 | 0.8ヶ月 |
1回 | 1.7ヶ月 | ||
詰替用パック150ml | 2回 | 0.8ヶ月 | |
1回 | 1.7ヶ月 |
上記の3パターンでどれくらいのコストがかかるのかを、通常購入の場合と定期購入の場合、スプレーボトル購入の場合と詰替用パックを購入の場合で比較しました。
定期購入の初回限定価格のお得感が際立っています✨
ココミストのコスパ比較
ココミスト | スプレーボトル150mL |
| ||
通常購入 | 定期購入 | 通常購入 | 定期購入 | |
¥10,200 | ¥1,900 | ¥9,400(2袋分) | ¥7,200(2袋分) | |
朝と夜2回使用 1日分(6mL) | ¥204 | ¥38 | ¥188 | ¥144 |
夜だけ1回使用 (3mL) | ¥102 | ¥19 | ¥94 | ¥72 |
朝だけ1回使用 (3mL) | ¥102 | ¥19 | ¥94 | ¥72 |
【ココミスト】の最安値情報にジャンプします/
【ココミスト】の最安値情報はコチラ
ココミストを1ヵ月実際に使ってみた私への効果は?
ここからはココミストを実際に1ヶ月使ったなかから3日目・1週間目・1ヶ月目の時点で、それぞれ感じた使用感や効果をご紹介します。
ココミストを使って3日間の効果
アラフォー2児ママMiyukiの使用感

私が一番感じたことは、朝の洗顔がわりにココミストを使い始めたら化粧のノリが良くなったという変化を一番に感じています。
朝の洗顔は、どうしても雑になってしまうことが多かったのですが、ココミストならスプレーするだけで毛穴の汚れまで手軽にクレンジングできるというのが、私に合っているようです。
使い方も簡単で、寝起きの顔にそのまま15回スプレーして洗い流すだけなので、めちゃくちゃ簡単です◎
待つこと30秒。
寝起きの顔には、皮脂汚れと昨夜の乳液やクリームなどの油分が付いているので、液体は白く変色しています。
ココミストを使って1週間の効果
アラフォー2児ママMiyukiの使用感

スプレー後に「30秒待つ」が基本ではありますが、、、、
急いでいる時は、指で撫でるようにクルクルとなじませてから洗い流す方法も試しています。
マッサージまで力を入れてしまうと乾燥肌の自分的にはNGかな、、、と感じています。
ゴシゴシこすったりまサージするのではなく、指に全く力を入れないように意識しています。
ココミストを使って1カ月の効果
アラフォー2児ママMiyukiの使用感

1日2回使い続けています。
ココミストに似た商品でエマルジョンリムーバーやととのうみすとも試していますが、実はココミストが一番好きですね。
理由は、クレンジング力がマイルドだからです。
私の場合は、皮脂が少なめの乾燥肌なのでココミストのマイルドなクレンジング力が合っているようです。
1日2回、顔全体に使うと乾燥を感じることがあります。
そこで編み出した技は、部分的にケアできるコットンパックです。
毛穴が気になる小鼻だけを集中的にケアしたいので、ココミストをコットンに染み込ませたものでパックしています。
私流のやり方です◎
ココミストを約15プッシュスプレーしてコットンに染み込ませたらコットンの橋を開きます。
こんな感じで。
だいたい半分くらいの厚みになるように調整しながらコットンを割きます。
小鼻を覆うのにちょうど良い大きさになりますよね。
このコットンを気になる小鼻にのせて部分的にパックするんです。
乾燥する部分に負担をかけずに皮脂汚れがきになる部分だけを狙い撃ちできます◎
どれくらい置いておくかは気分次第ですが、お風呂上がりに3分くらいパックしていますね。
綿棒でゴシゴシこすったり角栓を無理やりシールで剥がしたりしなくて良いところが気に入っています。
アルカリ性のパックで毎日少しづつ落とすから、着実に小鼻が綺麗になっていきます。
特に赤味がなくなったことが嬉しいです(^^
【ココミスト】の最安値情報にジャンプします/
【ココミスト】の最安値情報はコチラ
ココミストに関するインスタ・ツイッターの使用者の口コミ・評判
ここからはツイッターやインスタグラムなどSNS上でココミストを使用している方の口コミや評判をまとめました。
ココミストはモデルや芸能人や美容アカウントの間でもかなり人気で、ここで紹介する以外にも多くの方が取り上げていました。
ココミストに対するインスタの口コミ


ココミストに対するツイッターの口コミ
こんばんは~。←今日はじめてココミスト使ってみました。🍒キレイになるか分からないけど最近使い始めたクレンジングと載せます。#ココミスト#RMK pic.twitter.com/W3sxjw1OKF
— satoko (@satoko_ufufu) May 17, 2019

#COCOMIST さんの美容広告をさせて頂きました✨
使い方は10プッシュ顔にかけて
30秒ほどまって水で洗い流すだけ‼︎#ココミスト#スキンケア#毛穴ケア#黒ずみ #すっぴん #角質 #保湿 pic.twitter.com/tHEVeeVpUl— 喜多 真里亜【ちゃろまり】 (@strawberry_2506) July 5, 2019

ココミストに関するネット上の良い・中立・悪い口コミ
ここからはネット上で見かけたココミストの良い口コミ・中立の口コミ・悪い口コミをそれぞれご紹介していきます。
ココミストに対する悪い口コミ
妻に頼まれ、代わりに購入しました。
早速使ったそうなのですが、毛穴の黒ずみに即効、というわけにはいかないみたいですね。頰はすごくツルツルになったそうですが。様子見ですね。
1つ難点としてはお試しで購入するにはちょっと値段が高めかな…。
わたしの財布は痛いですが、妻は満足そうなので星5で。引用元:美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!【アットコスメ】196+ / COCOMIST(ブースター・導入液)のmmmmaaiiiさんの口コミ。ユーザーの口コミによる評判や体験レビューで効果・使用感をチェックできます。
「スプレーするだけで〇〇」というような商品が最近多くて、この商品も気になったので通販で買いました。 引用元:美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!【アットコスメ】196+ / COCOMIST(ブースター・導入液)のmmmmaaiiiさんの口コミ。ユーザーの口コミによる評判や体験レビューで効果・使用感をチェックできます。 口コミを検証 小鼻の黒いポツポツが消えるような即効性を期待しているとがっかりしてしまうかも、、、、 とはいえ、数回使えば白い角栓の効果は実感できます◎ 使い方を調べて30秒放置して洗い流したら、毛穴のザラつきが減ったような感じがしました 吹きかけるだけで汚れが取れて肌がきれいになるのが不思議です ココがおすすめ 毛穴詰まりが一日30秒のケアで解決できる!とのことで、1本購入してみました。最初は、顔だけに使っていたのですが、試しに背中に使ってみました。1ヶ月ほどで、気になっていたニキビがほとんどなくなりました!! ココミストを使った後しっかり保湿をすることをお勧めします。 鼻の汚れが薄くなって肌全体もワントーン明るくなった感じがしました。 目立っていた頬の毛穴もキュッと小さくなってあまり気にならなくなりました。 【ココミスト】の最安値情報にジャンプします/ ここからは先に紹介した実際の使用者からの口コミをもとに、ココミストのメリット・デメリットをまとめました。 ココミストのここがダメ 悪い口コミと言っても全体的な評価が高かったことはココミスト の特徴でした。 なかでも多かったのは「即効性は感じられなかった」「使い方がよくわからなかった」というコメントです。 ココミストのここがおすすめ 全体的に良い口コミが多くみられました。中でも「化粧ノリが良くなった」というコメントが多かったですね。 ここからは、ココミストの「口コミ」や「メリット・デメリット」を元にココミストをおすすめする人とおすすめしない人に分けてご紹介します。 こんな方には不向き × ココミストの最大の特徴とも言って良いのが、アルカリ性成分で酸性の汚れを浮かせて落とすという性質です。 毛穴の黒ずみを一瞬で消すような魔法の効果はありませんので、即効性を期待して購入するとがっかりしてしまうかもしれません。 また敏感肌で化粧水が肌にしみてしまうような状態で、ココミストを使うと刺激が強いかもしれません。 健康な状態の時の肌に使用することをお勧めします。 こんな方におすすめ ◎ ココミストはスプレーして30秒放置するだけで、毛穴の奥に詰まった汚れをすっきりと落としてくれるクレンジング効果が期待できます。 しっかりとクレンジングしたつもりでも、毛穴の奥の細かな汚れは落としきれていないことが多いのですが、ココミスト なら簡単&肌への負担をかけずにクレンジングすることができるんですよね。 さらに美容成分や保湿成分が配合されているので、使用後に基礎化粧品などで保湿ケアを併用すれば、化粧ノリが良くなったと実感することができます。 【ココミスト】の最安値情報にジャンプします/ どこで買うのが一番お得?ココミストの最安値を比較 公式サイト Amazon 楽天市場 通常購入 1本購入 ¥6,900 ¥6,900 – 送料 無料 無料 – 2本まとめ買い – ¥13,800 – 送料 – 無料 – 詰替用 – ¥5,900 ¥5,542 – 無料 無料 定期購入 初回購入 ¥1,900 【通常購入のみ】 – 2回目~ ¥7,200 – 【通常購入のみ】 送料 無料 無料 無料 購入回数規約 4回以上の継続が条件 – – 後払い手数料 無料 – – 返品・交換 販売元の規約により異なる ココミストの定期コースのぜいたく毛穴ケアコースは初回お届けにボトル1本+初回限定プレゼントで詰め替え用が1個ついてきます。 毛穴専用オールインワンミストで悩みゼロ肌へ/ 【ココミスト】の最安値はコチラ ここからはココミストについてよくある質問をQ&A形式でまとめました。 ココミスト購入前に気になる事や、購入後に「これってどうしたらいいの?」という内容をまとめた。ぜひ参考にご覧下さい。 ココミストはデリケートな肌質の方のために、7つの無添加(油系界面活性剤、合成着色料、合成香料、紫外線吸収剤、鉱物油、合成ポリマー、シリコン)を採用しております。また、さらに液剤には温泉水を使用しています。 気になる方は、お客様センターまでご連絡ください。 公式サイトでは1日2回、朝と夜の洗顔後の使用を推奨しています。 使用量の目安は、15回プッシュを目安です。 洗顔後にタオルドライした乾いた状態の肌へスプレーしましょう。 ココミスト使用後はぬるま湯で洗い流した後、普段使いの化粧水等を使って保湿ケアを行いましょう。 ココミストのブースター効果で、化粧水の浸透効果もいつもより実感できますよ。 『未開封』、『未使用』且つ商品到着後8日以内に『196plusサポートセンター』までご連絡いただいた場合のみ受付致します。 商品には万全を期しておりますが、お届けした商品が破損・汚損し、品質上の問題がある場合には、商品到着日から8日以内に『196plusサポートセンター』までご連絡ください。迅速にお取替え・ご返品を承らせていただきます。 毛穴専用オールインワンミストで悩みゼロ肌へ/ 【ココミスト】の最安値はコチラ
正直、1回使っただけではよくわからなかったので即効性はそこまで高くないかと思います。
ただ、その後使い続けているとちょっと肌が柔らかくなって鼻のあたりのザラつきが取れてきたような気はします。
期待したほどの即効性はなかったですが、まだ買ったばかりだしもう少し使い続けてみようと思います。ココミストに対する中立な口コミ
1回目使ったときは効果がそこまでわからなかったので使い方がよくないのかな?と思って調べると「スプレーした後に30秒以上放置して洗い流すことが大切」と書いてあって、
その通りににやってみると、たしかに毛穴のザラつきが減ったような感じがしました!
この方法でしばらく続けてみようと思います。
クレンジングもそこそこのものを使ってますが完全に落ちているかは分からない!
ココミストを買ってからはクレンジング後にシュッと吹きかけて30秒待つだけ!
毛穴の目立ちが以前より落ち着いてきたように感じます。ココミストに対する良い口コミ
顔の詰まりはしっかり取れるのですが乾燥肌の人は、ココミストを使った後しっかり保湿をすることをお勧めします。
使い方が簡単で嬉しいです。
スプレーなので満遍なく顔に吹きかけられます。
クレンジングなどで落としきれていなかった汚れが落ちたのか、鼻の汚れが薄くなって肌全体もワントーン明るくなった感じがしました。
そのあと普段どおりに化粧水などを使ったのですが、いつもより良く肌に浸透してくれたと思います。
目立っていた頬の毛穴もキュッと小さくなってあまり気にならなくなりました。
スプレータイプなので使いやすいです。
シュッシュッと吹きかけるのが気持ち良いですね。
スプレーして擦ったりせずにそのまま30秒から1分ほど放置で洗い流すタイプのは初めてなのですが凄く楽です!
衛生面でもスプレー式は顔に使うものなので安心出来て良いですし、スプレーだと無駄にドバドバ出ないのも、とても有り難いです。
今まで毎日クレンジングをしっかりしてたつもりでしたが濁ったものを見るとこれが肌についてたってことは全然落としきれて無かったのだと改めて実感しました。
クレンジング効果が高いからといって肌に負担がかかってる訳でも無く、保湿性も高いのでしっとりしてます。
使い始めてから毛穴汚れが落ちてきた様で最近化粧のりも良い感じです。
保湿性も高いのでしっとりしてます。
毛穴汚れが落ちて化粧のりも良い感じです。
【ココミスト】の最安値情報はコチラココミスト使用者の口コミから分かったメリット・デメリット
口コミから分かったココミストのデメリット
口コミから分かったココミストのメリット
ココミストをおすすめする人しない人
ココミストをおすすめしない人
ココミストをおすすめする人
【ココミスト】の最安値情報はコチラAmazon・楽天・公式サイトでココミストの最安値を比較
150ml
ボトル1本+
詰替用1個
¥12,567
詰替用2個
¥10,683購入者都合による返品は未開封、未使用かつ商品到着後8日以内『196plusサポートセンター』まで電話で連絡した場合のみ可能。
2回目からは毎月ココミスト詰め替え用2個が自動的に届くコースになります。ココミストで良くある質問FAQ3つ
敏感肌でもココミストは使えますか?
どれくらいの量を使えば良いですか?
ココミストでクレンジングした後、どんなケアをすれば良いですか?
ココミストの販売会社情報
販売会社名 196plus株式会社 店舗名: 196plus 住所 〒107-0062 東京都港区南青山 4-18-11 フォレストヒルズイーストウィング 2F 電話番号 ナビダイヤル : 0570-099-196 営業時間:10時〜18時[土日祝日を除く] その他販売商品 化粧品 返品可否 お客様都合による返品
商品不良などによる返品