ダメージケアに効果がありサラサラな仕上がりになると評判な洗い流さないトリートメントは、ヘアオイル、ヘアクリーム、ヘアセラムなど色々なタイプがあらゆるブランドから販売されています。
最近では美容液とクリームを2ステップでダメージケアする洗い流さないトリートメントなど、種類も豊富なので、結局どれが自分に合っているのだろう…?と悩んでしまうんですよね。
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどネット通販で人気上位のメーカー(ブランド)やSNSで話題の流さないトリートメント(ヘアオイルなど)を実際に購入して比較検証しました。
人気上位の流さないトリートメント(ヘアオイルなど)メーカー(ブランド)使用感や全成分・実際に試した効果や費用対効果を元に結果をランキング形式で紹介しています!
効果を実感しやすい流さないトリートメント(ヘアオイルなど)の選び方3つ!
サラサラ効果を実感しやすい流さないトリートメント(ヘアオイルなど)の選び方についてご説明していきます。
3つのポイントをしっかりと押さえることで、より効果を実感しやすい優れたアイテムを発見することができます。
- 【ダメージ補修力】髪の毛のダメージを補修する美容成分が厳選されて配合されている
- 【保湿力】乾燥しがちな髪の毛を保湿して状態を改善させる効果が期待できる
- 【使用感】ヘアスタイルのベース造りとしての使いやすさを追求することができる
流さないトリートメント(ヘアオイルなど)のおすすめ人気商品4選
おすすめ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
商品 | Lustiqueヘアセラム&ヘアクリーム | チャップアップヘアオイル | エメリルオイル (旧アスオイル) | アメイジングシャインヘアオイル |
原産国 | 日本製 | 日本製 | 日本製 | 日本製 |
特徴 | ダメージ補修と保湿の2ステップで美しい髪を追求する美髪ケアシステム | 20種の厳選美容成分99.8%配合!熱の力でキューティクルを補修 | ドライヤーの熱に反応してキューティクルを整える | ダメージヘアや加齢によるパサつきが気になる髪を変化させる洗い流さないトリートメント |
保湿 | ||||
使用感 | ||||
添加物 | ||||
コスパ | ||||
1回分 | 30円 | 28円 | 33円 | 30円 |
主成分 | 水性成分ベースの美容液なのでサラッとなじむテクスチャが特徴 | ドデカン(揮発性油) | 水添ポリイソブテン(ツヤ成分) | シクロペンタシロキサン・ジメチコン |
美容添加物 | Nanoプラチナ(白金)ブレンドセラミド、ブラックパール、ゴールデンシルクetc… | アルガンオイル、ホホバオイル、エルカラクトン | ジメチコン(シリコーン、ツヤ成分)、ドデカン(揮発性油) | 野菜油・マカデミアナッツ油・アボカド油香料 |
内容量 | 120g/120mL | 60mL | 40mL | 100mL |
最安値 | 3,140円 | 2,737円 | 1,980円 | 3,000円 |
開発元 | ラスティーク オンラインストア | チャップアップ(CHAPUP)公式ショップ | Luitus(ルイタス) | クイーンズバスルーム公式オンラインショップ |
詳細情報 | 詳しくはコチラ | 詳しくはコチラ | 詳しくはコチラ | 詳しくはコチラ |
流さないトリートメント(ヘアオイルなど)のおすすめランキングBEST4
ランキング化の基準として、下記4つの視点から評価の高い順にランキングしました。
ランキングを作成する上での基準
- 【使用感】テクスチャ、ボトルの使いやすさ、香りなど5感で評価する
- 【保湿力】スタイリングしやすいベースづくりができるかどうか
- 【添加物】配合されている美容成分などの話題性や効果で評価
- 【コスパ】継続的に続けていくためコスパを確認
1位 Lustiqueヘアセラム&ヘアクリーム
商品画像 | ![]() |
商品名 | Lustiqueヘアセラム&ヘアクリーム |
特徴 | ダメージ補修(ヘアセラム)と保湿(ヘアクリーム)の2ステップで美しい髪を追求する美髪ケアシステム |
1回分のコスパ | 30円 |
内容量 | 120g/120mL |
美容成分(特徴) | 水性成分ベースの美容液なのでサラッとなじむテクスチャが特徴 美容液と乳液のようなイメージのヘアケア |
最安値 | ¥3,140 |
発売元 | ラスティーク オンラインストア |
原産国 | 日本製 |
高評価の理由
夜、濡れた髪の毛にヘアセラムを塗ってダメージ補修。
朝、寝起きの髪の毛にヘアクリームとして馴染ませてパサつきを落ち着かせる。
ヘアケアが2手間増えると思うと面倒臭いと思ってしまいますが、朝と夜の悩みを解決する解決策が2つ増えた感じで結果的に時短になっているし、髪の毛の触り心地も良くなりました◎

2歳の双子と一緒にお風呂に入るため、いろいろなトラブルが発生してシャンプーだけでトリートメントができないことが多い私。
トリートメントできなかった夜でも、洗い流さないトリートメントと朝のヘアクリームで保湿できるので髪の毛の調子が良い変化を実感しました◎
ヘアセラム(美容液)とヘアクリームは、面倒くさいんじゃないか?と心配していましたが...誤解でしたね。
オールインワンシャンプー派のアウトバスケアとしてオススメしたい髪の毛の美容液と乳液です!
編集部のひとこと
別々のブランドでバラバラに使うよりも、お気に入りの信頼できるメーカーをライン使いしたいというコダワリたい気持ちにもハマりました◎
1回で即効サラサラを実感するようなものではありませんが、頑張らずに習慣にすることで綺麗な髪の毛を手に入れるという意味でオススメしたいアイテムです。
子育て中ママにラスティークの洗い流さないトリートメントをオススメする理由3つ
-
ラスティーク ヘアセラム&ヘアクリーム|補修&保湿の洗い流さないトリートメントを子育て中ママに推す理由3つ
補修して保湿するという2ステップの美髪ケアを忙しい子育て中のママ世代にオススメしたいです! ヘアセラム(美容液)で補修して、ヘアクリームで保湿するとLustiqueラスティーク>いう2つの手間は ...
続きを見る
2位 チャップアップヘアオイル
商品画像 | ![]() |
商品名 | チャップアップヘアオイル |
特徴 | 20種の厳選美容成分99.8%配合!熱の力でキューティクルを補修 |
1回分のコスパ | 28円 |
内容量 | 60mL |
美容成分(特徴) | ドデカン(揮発性油)がベース アルガンオイル、ホホバオイルなど99.8%が美髪のための美容成分。エルカラクトンがドライヤーなどの熱に反応してキューティクルを整える。 |
最安値 | ¥2,737 |
発売元 | チャップアップ(CHAPUP)公式ショップ |
原産国 | 日本製 |
ここが残念...
ボトルを振って手にとるタイプなので、ヘアオイルの量を調整するのが難しい....少し使いにくさを感じる部分ではあります。
プッシュ式だともっとよかったなぁと思いますが..ヘアオイルとしては非常に優秀◎
編集部のひとこと
濡れた髪の毛に揉み込むようになじませてドライヤーの熱でキューティクルを整えてツルツルに仕上げるヘアオイルです。
ヘアオイルとドライヤーのブロー仕上げでサラサラ髪を作るベース造りとしても優秀!
傷んで広がっていた毛先が落ち着いてまとまりもよくなります◎
オーガニックヘアオイルで贅沢にダメージケアしよう
-
チャップアップヘアオイル|オーガニック美容液で1ヶ月ダメージケアした実体験と口コミ比較・全成分確認レビュー
99.8%美容成分の髪の毛の美容液で1ヶ月ダメージケアに使ってみたレビューです。 濡れた髪の毛に揉み込むようになじませてドライヤーの熱でキューティクルを整えてツルツルに仕上げるヘアオイルです。 「初回 ...
続きを見る
3位 エメリルオイル(旧アスオイル)
商品画像 | ![]() |
商品名 | asuoil(アスオイル) |
特徴 | ドライヤーの熱に反応してキューティクルを整える |
1回分のコスパ | ¥33 |
内容量 | 40mL |
美容成分(特徴) | 主成分の水添ポリイソブテン(ツヤ成分) 、ジメチコン(シリコーン、ツヤ成分)、ドデカン(揮発性油)が髪の毛をコーティングしてツヤを与えて保護する。 |
最安値 | ¥1,980 |
発売元 | Luitus(ルイタス) |
原産国 | 日本製 |
定期購入のキャンセル料金に注意
asuoil(アスオイル)を1本だけお試ししたい場合は、通常価格で¥5,980を購入した方が結果的にお得です。
リピートしたい場合、定期購入は解約はいつでも可能ですが...1回目の特別価格¥1,980分を受け取り後、2回目を受け取らずに定期購入を解約する場合のみ4,000円前後のキャンセル料が発生されます。
asuoil(アスオイル)の特徴
ダメージヘアや乾燥が原因のうねりで悩んでいる方にオススメのヘアオイルです。
塗っただけでサラサラになる魔法のオイルではなく、ブローやアイロンでのスタイリングが必要です。
asuoilアスオイルを塗った後にドライヤーなどの熱をスタイリングするとキューティクルを整えることができます。
実際に使ってみると、しっかりスタイリングすればサラサラになります◎

通常価格¥5,980のasuoil(アスオイル)は、サロンクオリティの高級ヘアオイルです。
夜寝る前と朝のダブル使いを習慣にしました。
髪の毛の触ったときの感じや櫛通りの良さを感じました。
髪のダメージが補修されているんだなぁという効果も実感できましたよ。
アスオイル(asuoiru)辛口検証!
-
エメリルオイル(旧アスオイル)解約できるの?失敗しない使い方の口コミを30代主婦が購入して検証!全成分徹底分析でわかった事実
髪本来の美しさを追求するためには毎日のケアが大切ですよね◎ でもカラーやパーマで理想に近づこうとするあまり、ダメージヘアになってしまう事って良くあるんですよね。 分かっているけど止められない...美容 ...
続きを見る
4位 アメイジングシャインヘアオイル(クィーンズバスルーム)
商品画像 | ![]() |
商品名 | アメイジングシャインヘアオイル |
特徴 | ダメージヘアや加齢によるパサつきが気になる髪を変化させる洗い流さないトリートメント |
1回分のコスパ | ¥30 |
内容量 | 100mL |
美容成分(特徴) | 野菜油・マカデミアナッツ油・アボカド油香料 ※主成分はシクロペンタシロキサン(シリコーン)・ジメチコン(シリコーン) |
最安値 | ¥3,000 |
発売元 | クイーンズバスルーム公式オンラインショップ |
原産国 | 日本製 |
こんな方には向いていないかも...
ヘアオイルの重い仕上がりが苦手な方や、軽い使用感が好きな方には向いていないかも。
1プッシュの量が多いので乾いた髪に使う時は、霧吹きで濡らしてからアメイジングシャインヘアオイルを塗って、ドライヤーすると失敗しないことがわかりました◎

使い方にコツがあるので慣れるまで試行錯誤する必要があるかも...
編集部のひとこと
洗い流さないトリートメントとして、夜のヘアケアに使います。
楽天市場の口コミでは高評価が1,000件超えしている話題のヘアオイルです。
少し濡れたような艶が出るヘアオイルで、1度でツヤツヤの仕上がりを実感できると評判です。
アメイジングシャインヘアオイルが40代主婦に人気の理由は?
-
アメイジングシャインヘアオイル【クィーンズバスルーム】楽天の口コミが超高評価!40代主婦が実際に購入して使ってみた
理想の髪の毛を追求すると洗い流すトリートメントよりも、スタイリングのベース作りまでできるアウトバスケアにたどり着くんですよね。 洗い流さないトリートメントを探していたら楽天市場で高評価が1,000件超 ...
続きを見る
流さないトリートメント(ヘアオイル)のまとめ
洗い流さないトリートメント(ヘアオイル)といっても、オイルタイプ・ミルクタイプ・美容液系・クリーム系など色々なテクスチャのアイテムが多数販売されています。
色々な商品があるので迷ってしまいますが、色々なものがあると理解した上で自分の髪のコンディションに合った効果を発揮するヘアケアを選ぶことが大切ですよね。
ぜひ記事で紹介している選び方・実際に使った使用感・口コミでの評価などを参考に、自分の髪質にぴったり合った洗い流さないトリートメント(ヘアオイル)を探してみてくださいね!