予約殺到でなかなか届かないマイクロニードルパッチがあるんですよ!
実証実験で目元の小じわに効果があるということが認定されていることもあり、人気が爆発しているんですって◎
マイクロにドーロパッチの針を目元の薄い皮膚に貼っても大丈夫なの?という疑問などにQ&A形式でまとめています
当サイトの評価だけでなく、実際にヒアロディープパッチを使った人のInstagramやTwitterなどでの口コミもたくさん集めています。
私の体験記を参考に「美容成分」や「正しい使い方」「初めて使った時の感想」「長期間使ってみた感想」なんかを評価していますよ◎
最安値で買う方法についても調べています。ヒアロディープパッチが気になっている人は是非チェックしてご参考にしてくださいね♪♪
今回評価した商品はこちら(公式サイト)
- モンドセレクション4年連続金賞受賞
- 売上実績日本一
- リピート率96.8%
- 日本化粧品学会抗シワ試験合格
ヒアロディープパッチのYoutube関連動画
【ヒアロディープパッチ】針は痛い?実際に使ってみた!
【ヒアロディープパッチ総合評価】シワ対策として使ってみた
総合評価 | |
シワ対策 | |
使いやすさ | |
コスパ | |
使用感 |

ヒアロディープパッチの総合評価4です。
実際に私がつけてみた使用感や効果について辛口評価しています◎
アラフォーの気になる小じわには、効果あり!です。
口元使用時にはスキンチェッカーの数値も大幅に水分量がアップしていたので、保湿効果も抜群ですね。しかし週1のケアで少し物足りなさを感じたので星4.5にしました。
1日当たりのコスパは130円前後と割高に感じたため星3評価です。
使用前と使用後の水分量や油分量などを写真付きでレビューしていますので、ぜひ参考にご覧くださいね!
【マイクロニードルの効果は?】ヒアロディープパッチに期待できる効果や特徴
「マイクロニードルパッチって何?」という初耳の方もいらっしゃいますよね。
まずはマイクロニードルパッチとはどのような仕組みや技術なのかを簡単にご紹介します◎
マイクロニードル(Microneedle)を日本語に訳すと,「直径や長さが1mm未満のマイクロサイズの小さな針」となる。
問題点として,貼り薬や塗り薬では,角質層を透過する薬剤が分子量500程度以下のものに限定されてしまうことである。
化粧品用途としてヒアルロン酸等は,分子量の関係で角質層を透過しにくい。
このため,角質層を針で穿孔し,表皮に薬剤を供給することが有効である.
引用元:青柳誠司「マイクロニードルの展望」
マイクロニードルとは、その名の通り「マイクロサイズの小さな針」を意味する言葉です。
1mm以下の針がマイクロニードル。引用元: Wikipedia マイクロニードル
マイクロニードルは、医療や研究の分野だけでなく化粧品の用途としても注目されている技術です。
ワクチンの投与に適している。ここでの問題点として,貼り薬や塗り薬では,角質層を透過する薬剤が分子量500程度以下のものに限定されてしまうことである。
引用元:青柳誠司「マイクロニードルの展望」
皮膚から成分を直接導入するので、成分の濃度が安定しやすいメリットがあるけれど、皮膚内部の角質層を通過できるサイズ(分子量500程度以下)であることが必要。
化粧品用途としてヒアルロン酸等は,分子量の関係で角質層を透過しにくいため,角質層を針で穿孔し,表皮に薬剤を供給することが有効である.
引用元:青柳誠司「マイクロニードルの展望」
化粧品の保湿成分として配合されているヒアルロン酸は分子量が大きく、角質層を透過しにくいため、マイクロニードルの技術で直接皮膚内へ成分を送り込む方法が有効です。
ヒアロディープパッチに期待できる効果や特徴
ヒアロディープパッチ特徴
- ヒアロディープパッチは美容成分をマイクロニードルという刺すヒアルロン酸で角質層に浸透させます。
- 肌の奥にある角質層から潤うので、乾燥による小じわへの効果が実証されています。
- 週に2回、貼って寝るだけの簡単ケアでお手入れできます◎
ヒアロディープパッチのパッケージのデザインは?
予約殺到で、なかなか届かないと話題のヒアロディープパッチです✨
シンプルな梱包で届きました◎
商品カタログや使い方BOOKなどの小冊子と一緒になっています。
パッケージの袋は、指で簡単に切り取ることができました◎
パッケージの中には個包装のヒアロディープパッチ が4袋入っています。
ジップロックのように密閉できるタイプの袋です。
この個包装の中に2枚のヒアロディープパッチが入っています。
個包装の裏側に書いてある日アロディープパッチ の詳細をチェックしてみました。
【商品名】ヒアロディープパッチ
〇バラペンフリー、アルコールフリー
〇パッチテスト済み(すべての方に肌トラブルが発生しないということではありません)
【内容量】2枚入り
【使用方法】初回使用時は、必ず同封の「使い方B00K」をご確認ください
①洗顔後、化粧水・乳液等で肌を整えます。(肌の表面に水分が残っていると、シートがはがれやすくなりますので、よくなじませてからお使いください)
②目元や口元の気になる部分にシートを貼りつけた後、シート全体を真上から優しく2〜3回押さえてください
③シートを貼ったまま就寝してください。(角質層まで浸透するためには約5時間かかります。)
④起床後、シートを優しくはがしてください。貼り付けた部分にヒアルロン酸が残る場合がありますが、そのまま洗顔で洗い流してください。
ヒアロディープパッチ使用上の注意点
【ご使用上の注意】肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
【マイクロニードル副作用】ヒアロディープパッチの全成分を徹底分析!危険性はある?


『ヒアロディープパッチ』は、第三者機関においてパッチテスト合格済の商品でございます。
敏感肌の方にもお使いいただけるように成分を配合しておりますが、
普段から化粧品でトラブルが起きやすい方は、事前に全成分のご確認をお願いいたします。引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ


アレルギーがある場合には、必ずご使用前に全成分をご確認ください。
不明な場合は、医師または薬剤師にご相談ください。引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
ヒアロディープパッチの全成分
ヒアルロン酸Na(保湿)、加水分解コラーゲ(保湿)、プラセンタエキス(保湿)、グリセリン、アデノシン(EGF)、ユビキノン(EGF)、バルミチン酸レチノール(抗シワ)、コーン油、マンニトール(保湿)、トコフェロール(抗シワ)、ヒト遺伝子組換オリゴベブチド-1(EGF)、フェノキシエタノール(防腐剤)、水添レシチン、コレステロール(保湿)、キサンタンガム(増粘剤)、ココイルサルコシンNa(界面活性剤)、ヒト遺伝子組換ボリペプチド-11(EGF)

( )内は配合目的としてメモしています。


オイルゲルシート部分の成分はこちらです。
スクワラン、水添(スチレン/ブタジエン)コポリマー、(スチレン/イソプレン)コポリマー
引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ


基本的に併用は可能ですが、お手元のお薬との相性が心配な場合は、医師や薬剤師にご確認くださいませ。
引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ


『ヒアロディープパッチ』は無着色・無香料です。
引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ


はい、妊娠中・授乳中の方でもご使用いただけます。
保管時は、乳幼児の手の届かないところに保管ください。引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ


はい、男性でもご使用いただけます。
引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
ヒアロディープパッチの美容成分
ヒアロディープパッチの美容成分
保湿 乾燥による小じわをケア |
|
EGF |
|
FGF |
|
抗シワ |
|


『ヒアロディープパッチ』の美容成分は、中心のマイクロニードル部分だけでなく
オイルゲルシートの範囲程度まで肌に浸透*し、行き渡ります。*角質層まで
引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
-
【ミケンディープパッチ】眉間シワに効果があると口コミで高評価@刺すコスメの全成分を徹底分析
アラフォーになって気づいたのですがシワって、想像以上に頑固なんですよね。 高級なアンチエイジングの化粧水や美容液、クリームを塗ってもなかなか変化を感じられない部分です。 顔ヨガをしてたるみは解消されて ...
続きを見る

『ミケンディープパッチ』との違いを教えてください。

ヒアルロン酸以外にも、お悩みに合わせた成分を
それぞれ配合しております。
また、配合している成分や形状だけでなく、
それぞれの部位とお悩みの特徴に合わせて
針の長さや、針と針の間隔まで綿密に設計しております。
『ヒアロディープパッチは』、眉間に比べて「皮膚が薄くやわらかいため
うるおいが保ちにくい」という特徴のある、目元やほうれい線に特化して、
微細な針を密集させて配置しております。
引用元:北の快適工房|『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
【マイクロニードルどう使う?】正しい使い方と使用頻度について


洗顔後、普段お使いの化粧水や乳液でお手入れを行ってから、目周りや口元のお悩み部分にご使用ください。
週に1回、スペシャルケアとして就寝前にご使用いただくことをおすすめいたします。※皮膚に化粧水の水分、クリームの油分が残っていると、粘着力が損なわれる場合がありますので、しっかりと肌になじませてからご使用ください。
引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ

引用元:ヒアロディープパッチ使い方 https://www.hyalodeep.com/howto/index2.html
step
1洗顔後、化粧水で肌を整えてから、乾いた手で内袋を開け『ヒアロディープパッチ』を取り出します。
※濡れた手でシートを触らないように注意してください。

引用元:ヒアロディープパッチ使い方 https://www.hyalodeep.com/howto/index2.html
早く使いたい気持ちがあっても焦らずに、基礎化粧品で肌を整えてから、ヒアロディープパッチを開封しましょうね◎
ネイルをしていても問題なく開封できるパッケージです。
中に、透明なプラスティックのケースが入っていますね。
個包装の日アロディープパッチ の中には、さらにプラスティックのトレイに挟まれるような形で入っています。
フィルムに貼り付けられた2枚分のヒアロディープパッチ が梱包されています。
透明なプラスティックのトレイは、固定されていないのでしっかりと持っていないとバラバラになってしまうので要注意です。
今までにみたことのないものに、若干戸惑いますね。
日アロディープパッチ を開封する時の注意点として、仕組みを理解しておく必要があります。
針がついている部分がマイクロニードル
台紙の部分がオイルゲルシートという2部構成になっていて、マイクロニードル部分も、剥がそうと思えば、剥がれてしまうようです。
大切なのはマイクロニードル部分なので、注意しながら台紙の左端の部分を取り外します。
矢印が書いてあるのでわかりやすいですね。
step
2シート中央の美容成分でできた針の部分に触れないように注意して、フィルムからはがします。

引用元:ヒアロディープパッチ使い方 https://www.hyalodeep.com/howto/index2.html


肌への負担を考えたデリケートな商品のため、
取り扱いによっては、マイクロニードルが外れやすくなります。プラスチック台紙の端を点線から切り離した後は
オイルゲルシートを親指と人差し指で優しくつまみ、
それ以外の指で、シートの背面を支えながらゆっくりと持ち上げてくださいませ。
または、マイクロニードルを上に向けて手のひらに乗せ、オイルゲルシートの端を親指で押さえながら、
もう片方の手でプラスチック台紙を優しく持ち上げても、きれいにはがせます。
引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ


『ヒアロディープパッチ』は、
【オイルゲルシート】と【マイクロニードル】の2つのパーツからなっております。
オイルゲルシートは、粘着テープのようなものとは違い、
肌への負担を最小限に留めるためにスクワランなどの美容成分で粘着力を持たせております。また、オイルゲルシートとマイクロニードルの間にも接着剤を一切使用しておりません。
そのため、オイルゲルシートだけをつまみ、プラスチック台紙に対して直角に持ち上げると、
マイクロニードル部分とオイルゲルシートがはがれることがございます。
繊細なご案内となりますが、より良い実感のためご注意くださいませ。
万が一、オイルゲルシートからマイクロニードルが外れてしまっても、
オイルゲルシート上に乗せ直していただければそのままご使用になれます。引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
コツを知らずに、ヒアロディープパッチ を持ち上げるようにして引っ張ってしまいました(汗

引用元:ヒアロディープパッチ使い方 https://www.hyalodeep.com/howto/index2.html
公式サイトのヒアロディープパッチの使い方でも、やり方が色々紹介されていて少し混乱しますが、マイクロニードル部分とオイルゲルシートがはがれないように取り外しましょう◎という案内です。
丁寧に剥がせば、どんな方法でも綺麗に取り外すことができますよ。
針がついている側は、指で触れないように気をつけましょう!
早速、目尻にヒアロディープパッチを貼ってみます。
[/st-kaiwa-doctorok][/st-kaiwa-doctorok]◆貼り方、貼る位置のポイント
・自然な表情で貼る
表情を作ったり、『ヒアロディープパッチ』を引っ張るようにして貼り付けると
肌が元の位置に戻る際にシートがヨレることではがれやすくなります。自然な表情で、シートを引っ張らずに貼り付けてください。
引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
step
3鏡に対して正面を向き、気になる部分にシートを貼ります。目周りに貼る際は、シートが目に入らないよう、シートの端を目の際から3mm程離して貼り付けてください。

目の下(下まぶた)にご使用の際は
目の下のふくらみ、くぼみ部分全体がシートで覆いかぶさるように位置を調整してください。『ヒアロディープパッチ』のマイクロニードルは中心部分にのみついておりますが、
ニードルがお悩みすべてに届いていなくても、
シートの範囲内程度までは肌内部でヒアルロン酸が拡散し、行き渡ります。そのため、お悩みをシートがカバーできる範囲で、ニードルの位置をややずらして貼り付けてください。
引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
[/st-kaiwa-doctorok]肌の状態や刺激の感じ方には個人差があるため
チクチクした感触を感じない方もいらっしゃいます。チクチクを感じない場合でも、美容成分はしっかりと届いておりますので*
ご安心くださいませ。引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
なじませるように真上から力を入れずに、2〜3回押して貼り付けました◎
おや?ミケンディープパッチの時よりも、少しだけチクチクする感覚がありますね!


『ヒアロディープパッチ』のほうが美容成分の針が密集しているため、
針の感触を感じる確率が高く
それにより『ミケンディープパッチ』よりも、チクチクを感じやすい傾向がございます。チクチクを感じたほうが効果が高いような印象を受ける方もいらっしゃるかと思いますが
『ミケンディープパッチ』『ヒアロディープパッチ』は、
それぞれのお悩みに良い変化を実感いただけるよう設計しており、
チクチクの感触が強いほど効果がある、というわけではございません。引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
確かに、ミケンディープパッチは針の感覚が広いですね。針も大きめです。

ミケンディープパッチは針の間隔が広い設計

『ミケンディープパッチ』は、皮膚が厚く折れグセが深いお悩みに対し、
美容成分を深くまでしっかりと届ける設計*をしております。
「針の刺さりやすさ」を考慮し、長く大きい針を採用し、針と針の間隔をあけております。引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
『ヒアロディープパッチは』、眉間に比べて「皮膚が薄くやわらかいため
うるおいが保ちにくい」という特徴のある、目元やほうれい線に特化して、
微細な針を密集させて配置しております。
引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
確かに、ミケンディープパッチは針は小さな針が密集しているように見えます。

ヒアロディープパッチは針の間隔が狭い設計


引用元:ヒアロディープパッチ使い方 https://www.hyalodeep.com/howto/index2.html

『ヒアロディープパッチ』の美容成分は、中心のマイクロニードル部分だけでなく
オイルゲルシートの範囲まで肌に浸透*し、行き渡ります。*角質層までそのため、お悩み部分にマイクロニードルが直接当たっていなくても
オイルゲルシートで覆うことができれば問題ございません。引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
2枚目も丁寧に剥がしていきます。
最初はドキドキしますが、1度やってみれば難しいことはありませんね。


『ヒアロディープパッチ』の美容成分は、中心のマイクロニードル部分だけでなく
オイルゲルシートの範囲まで肌に浸透*し、行き渡ります。*角質層までそのため、お悩み部分にマイクロニードルが直接当たっていなくても
オイルゲルシートで覆うことができれば問題ございません。引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
気になる部分に中心のマイクロニードル部分が当たるように調整して貼っています。
でも、オイルゲルシートの部分にも美容成分が浸透するそうなので、思ったより広範囲をカバーできるんですね。
チクチクを感じないこともあるんですよね。


肌の状態や刺激の感じ方には個人差があるため
チクチクした感触を感じない方もいらっしゃいます。チクチクを感じない場合でも、美容成分はしっかりと届いておりますので*
ご安心くださいませ。引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
step
4貼りつけた後、シート全体を薬指と中指の2本で、真上から優しく2〜3回押さえて肌とシートを密着させてください。

引用元:ヒアロディープパッチ使い方 https://www.hyalodeep.com/howto/index2.html
ヒアロディープパッチを貼りつけた後、全体を真上から優しく2〜3回押さえると肌とシートがしっかりと密着します。

引用元:ヒアロディープパッチ使い方 https://www.hyalodeep.com/howto/index2.html
とはいえ、グイグイと強く押したり、何度も押し込む必要はないので、優しくお手入れしましょう。
マイクロニードルの美容液が溶けて肌に浸透するには約5時間かかるので貼りつけた後、貼ったままの状態で寝ましょう。
step
5翌朝シートをゆっくりとはがしましょう

引用元:ヒアロディープパッチ使い方 引用元:ヒアロディープパッチ使い方 https://www.hyalodeep.com/howto/index2.html


就寝時の姿勢や肌の状態によって、翌朝シートの跡が残る場合がございます。
シートの跡は、朝のお手入れをしたり、時間の経過とともに消えていきます。シートを貼りつける際、表情を作ったりシートを引っ張ると
跡がつきやすくなることがございます。自然な表情で、シートを引っ張らずにご使用くださいませ。
引用元:北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』に関するよくあるお問合せ
たまにマイクロニードル部分が肌にくっついてしまうことがあります。
これは水で洗い流せば簡単に流れ落ちます◎
乾いたまま剥がそうとすると取れにくいので注意です!

使用後のヒアロディープパッチ
使用後のヒアロディープパッチです。

使用前のヒアロディープパッチ
使用前と使用後を比較すると、針が解けたことが確認できますね。

ヒアロディープパッチ使用前の水分量と油分量
ヒアロディープパッチ使用前後の水分量と油分量をスキンチェッカーで測定しました。

ヒアロディープパッチ使用前の水分量と油分量
ヒアロディープパッチ | 使用前 | 使用後 |
水分量 | 39% | 3 |
油分量 | 44% | 4 |
ヒアロディープパッチを使用したら、水分量が5%アップしました◎
肌の触り心地も、ふっくらしたという変化を感じますが、数値でも潤いの変化が現れていますね。
【マイクロニードル実体験】ヒアロディープパッチを使ってみた!
週に1回2枚づつ、1箱分の4回を試してみました。
実際にヒアロディープパッチを使ってみた1日目・2回目(2週間)・4回目(1ヶ月)の時点で、それぞれ感じた使用感や効果をご紹介します。
ヒアロディープパッチを使って1日目の使用感や効果
アラフォー2児ママ Keikoの使用感

ヒアロディープパッチを初めて使った時は、サイズの大きさから貼っている感覚というか重みのようなものを感じました。
色は透明なので、恥ずかしさのようなものは感じません。
貼って寝るだけというのは、簡単すぎてびっくりしますよね。
美容成分が5時間かけてじっくり溶け出して浸透するということなので、楽しみにしつつ寝ました。
翌朝、しっかりとついていました。
口コミで剥がれにくいというコメントがあったのですが、私の場合はすんなりと剥がすことができました。
でも、最後に一部分が肌にくっついて残ってしまいましたが、洗顔したらすんなりと落ちました。
ヒアロディープパッチを使って2回目(2週間経過時点)の効果
アラフォー2児ママ Keikoの使用感

剥がすときにプラスチック側を動かすようにすると、ヒアロディープパッチを引っ張ったりすることなくスムーズに剥がせますね◎
最初は、プラスチック側を動かすという意味が理解できていなかったのですが、回数を重ねるごとに「なるほど!」という感じでコツをつかむことができました。
目元だけではなく、口元にも使えるということなので、今回は口元に貼ってみました。
ほうれい線というほどのシワはできていないのですが、口元があまりにも乾燥していたので、保湿のスペシャルケアとしてヒアロディープパッチを使ってみました。
口元はよく動く部分だからか、基礎化粧品で保湿いても乾燥してしまうのですね。
ここまで乾燥しているとは知らなかったので、これから気をつけようと思いました。
ヒアロディープパッチを11箱使い切った4回目(1ヶ月経過時点)の効果
アラフォー2児ママ Keikoの使用感

ヒアロディープパッチを使い始めてから1ヶ月経ちました。
公式サイトでオススメしている週に1回ペースで使用しています。
貼って寝るだけという簡単ケアなのですが、寝ている間に剥がれてしまうこともなく、翌朝のふっくらした潤い感を感じています。
スキンチェッカーで水分量や油分量の測定値からも実感できました。
とはいえ、ヒアロディープパッチだけでシワが消えるというような魔法ではないんだなぁという現実もわかりました。
シワができる原因は、人それぞれ色々とあるので、その原因を1つ1つ解消していく必要があるんですよね。
ちなみにヒアロディープパッチの「健康・美容相談窓口」へ電話はメールで相談することもできるので、本気でシワ改善したい方は、こちらへお問い合わせしてみるのも良いんじゃないかなーと思います。
私は顔ヨガを兼ねて舌を使った内側からのアイロンで、ほうれい線の対策をしています◎
顔を洗うときに、この内側からのアイロンを取り入れると毛穴も開くようでオススメですよ(^^
ヒアロディープパッチに関するTwitterやInstagramの使用者の口コミ・評判
ここからはTwitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)など、SNS上でヒアロディープパッチを使用している方の口コミや評判をまとめました。
Instagram(インスタグラム)の口コミでヒアロディープパッチは高評価◎

ヒアルロン酸の針がチクっとするけど、しばらくすると針が溶けて肌に浸透してる感じ〜
翌朝にはプルプルですねん


Twitter(ツイッター)の投稿でヒアロディープパッチは賛否両論?
マイクロサイズの針が皮膚のバリアを突破し、深部まで直接ヒアルロン酸が浸透
寝る前に貼ると翌朝目元の潤いがすごい!@kitanotatsujin1 #北の達人コーポレーション #ヒアロディープパッチ #マイクロニードル #プレミアムナイトケア #化粧ノリ #潤い #目元の小じわ #乾燥 #ブロネット #モニター pic.twitter.com/t77QCSSFok— suyu (@suyu0707) March 22, 2019

ヒアロディープパッチ
溶けた美容成分は5時間かけてじっくり浸透していきます。チクチクとした感覚も15分くらいすれば溶けておさまるので大丈夫です。このようなスキンケアは初めてでとても新鮮です。目元や口元の気になる小じわに効果があるようなので続けて使用していきたいです! pic.twitter.com/ig32vZ5ZzH— miiem (@ymiiem) March 23, 2019

目元や口元の気になる小じわに効果があるようなので続けて使用していきたいです!
北の達人 刺すヒアルロン酸化粧品『ヒアロディープパッチ』人気爆発&注文殺到により予約待ち人数が3万人超えに pic.twitter.com/1wJY7X8Eff
— sak (@sak_07_) May 24, 2019

ヒアロディープパッチがやっとこ届くーーー!
ほんとに3ヶ月待たされたw使うの少し怖いけどどんなもんなんじゃろ。#ヒアロディープパッチ
— かなぺちーの@ (@kanappuccccino) July 10, 2019

ほんとに3ヶ月待たされたw
アットコスメでヒアロディープパッチの評価は?

引用元:北の快適工房 / ヒアロディープパッチの口コミ一覧|美容・化粧品情報はアットコスメhttps://www.cosme.net/product/product_id/10119914/reviews
アットコスメでヒアロディープパッチの口コミが多く見られました◎
なんとい口コミ件数は517件!
評価は星7個中の5.1でした。

アットコスメの評価を見るたびに思うのですが、星7個満点ってイメージしにくいですよね(^^;
わかりやすく100点満点に置き換えると73点です。
これって結構な高評価ですよね。
Amazon、楽天市場でヒアロディープパッチ購入者の悪い口コミや高評価レビューまとめ
ここからは、Amazon、楽天市場などで実際にヒアロディープパッチを購入した方のリアルな商品レビューを元に、悪い口コミ、中立な口コミ、良い口コミとしてまとめました。
ヒアロディープパッチに対する悪い口コミ
引用元: Amazon.co.jp [北の快適工房] ヒアロディープパッチ (2枚入り×4袋) 【約1ヵ月分】 SNSで話題 大人気!!: ビューティー
引用元:引用元: Amazon.co.jp [北の快適工房] ヒアロディープパッチ (2枚入り×4袋) 【約1ヵ月分】 SNSで話題 大人気!!: ビューティー 50歳なってから、片側の法令線が気になり、色々試しましたが 引用元:美容・化粧品情報はアットコスメ 北の快適工房 / ヒアロディープパッチの口コミ(by ●ごんすけ●さん) 全く効果は感じられませんでした 引用元:みんなのレビュー・口コミ【楽天市場】即納【株式会社北の達人コーポレーション】北の快適工房ヒアロディープパッチ 2枚入り×4袋<フェイスマスク><パック>(コスメショップ リテイラー) 二ヶ月ぐらい待ってようやく届きました。 引用元:美容・化粧品情報はアットコスメ 北の快適工房 / ヒアロディープパッチの口コミ(by ウォン太さん) 目の下のたるみやほうれい線に効果的、などSNSに出てくる広告がとても気になったので購入してみました。 引用元:ユーザーの口コミによる評判や体験レビューで効果・使用感をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!【アットコスメ】北の快適工房 / ヒアロディープパッチ(シートマスク・パック)のunikueさんの口コミ 貼った時にチクチクするので肌に刺激が強すぎるのでは?と感じました。 残念ながらシワやほうれい線の改善は見られませんでした。2袋を2ヶ月かけて使用した感想です。 口コミを検証 ヒアロディープパッチの抗シワ試験では、浅いシワに効果があるということで合格しています。 深く刻まれているシワに、即効性の効果が感じられないようですね。 ちくちくするのか、と思っていましたが、それほどでもなく。ほかメーカーのものよりもはがれにくいと思います。 引用元:美容・化粧品情報はアットコスメ 北の快適工房 / ヒアロディープパッチの口コミ(by readropsさん) 興味のあった資生堂のナビジョン1回分をモニターさせていただき、効果は良いけどシートの硬さがまるでセロテープのようでこれは使えない…と思っていたところこちらの広告に惹かれて購入してみました。ナビジョンより1回分多くお値段も少しお安いし。 引用元:美容・化粧品情報はアットコスメ 北の快適工房 / ヒアロディープパッチの口コミ(by sc319hpさん) 翌朝はそのたるみもなく一日中ハリのある目元でいられます 引用元:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: [北の快適工房] ヒアロディープパッチ (2枚入り×4袋) 【約1ヵ月分】 SNSで話題 大人気!! 美容整形外科でヒアルロン酸注入してもらおうかなぁとネットサーフィンしていたらたまたま見つけたヒアロディープパッチ。 美容整形外科だと注射だから嫌だなぁと思っていた私には画期的なアイテムでした! まだ1回しか使っていないのでわかりませんが、夜にほうれい線左右と、おでこのシワが気になるのでそこに1枚貼って寝ました。 朝起きて剥してみると、ほうれい線はなんとなく?言われてみれば?若干ハリが出たような?程度でしたが、続けたら良さそうな感じはしました。 元々あまり期待せずに購入したので、その分「良いかも!」と思えました。 とりあえず、半年?1年くらいは続けてみたいなぁと思います! 引用元:美容・化粧品情報はアットコスメ 北の快適工房 / ヒアロディープパッチの口コミ(by Lei03さん) 2019年2月19日 Amazonで購入 引用元:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: [北の快適工房] ヒアロディープパッチ (2枚入り×4袋) 【約1ヵ月分】 SNSで話題 大人気!! 2019年2月21日 Amazonで購入 引用元: Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: [北の快適工房] ヒアロディープパッチ (2枚入り×4袋) 【約1ヵ月分】 SNSで話題 大人気!! 実際に購入した方の商品レビューや、SNSでの口コミや評判から総合的に分析しました。 ヒアロディープパッチのメリット・デメリットをシンプルにまとめました◎ デメリットを補うためのオススメの使い方や使用上の注意点もご紹介しまs。 ヒアロディープパッチのここがダメ 50代の男女の使用者口コミでいくつかあったコメントでは「消えると思ったシワに効果が感じられなかった」「全く効果がなかった」というコメントです。 ヒアロディープパッチのここがおすすめ ヒアロディープパッチは、「新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン」に基づき第三者機関にて抗シワ評価試験(効能評価試験)を実施し合格している実績があります。 2.抗シワ機能評価試験ガイドラインー化粧品 2-1.対象とすべき部位および被験者 目尻を対線部位とし,推奨する被験省は目尻に主としてシワグレード1〜3(Fig.1シワグレード標準)を参照のシワを有する健常な女性または男性とする。 製剤塗布群と無塗布群を設定し,群問でシワグレード分布・左右分・年齢分価に明らかな偏りがないように無作為割り付けを行う。 引用元:日本香粧品学会誌 http://www.jcss.jp/journal/contents_guideline1.pdf 引用元:日本香粧品学会誌く化粧品機能評価法ガイドライン〉新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン 効果が期待できるのは浅いしわに関してで、深いシワについての効能評価が保証されていないことがわかります。 オススメの使い方や使用上の注意点 ヒアロディープパッチは、すでに深く刻まれてしまっているシワに対しての即効性は期待できない。 しかし、気になりだした浅いシワには効果が認められています。 ここからは、ヒアロディープパッチの「口コミ」や「メリット・デメリット」を元にヒアロディープパッチをおすすめする人とおすすめしない人に分けてご紹介します。 こんな方には不向き × ヒアロディープパッチ使用方法は、貼って寝るだけの簡単ケアを週1回継続的に使い続けるということです。 寝ている間に5時間をかけて角質層まで浸透するものなので、毎日使う必要はありませんが、定期的にケアする必要があります。 うっかり忘れてしまうと効果も実感しにくくなってしまうので、根気強く続ける必要があります。 さらに、うつ伏せで寝ることでヒアロディープパッチが剥がれてしまうと、美容成分が浸透せずに乾燥してしまうことが考えられます。 こんな方におすすめ ◎ ヒアロディープパッチは、気になりだした小じわが翌朝に目立たなくなる効果を実感できますよ◎ 美容雑誌などで話題の刺す化粧品の技術で気になる小じわの悩みを解消したい方にもオススメです。 どこで買うのが一番お得?ヒアロディープパッチの最安値を比較 ヒアロディープパッチ 公式サイト Amazon 楽天 通常購入 1箱 ¥4,422 ¥4,964 ¥4,422 送料 ¥181 ¥427 ¥469 3箱 – – ¥12,338 送料 – – ¥469 定期購入でヒアロディープパッチを買うとどれくらいお得? ヒアロディープパッチ お試し定期コース 3ヵ月定期コース 年間定期コース 1個あたりの価格 ¥3,980 10%OFF ¥3,759 15%OFF ¥3,538 20%OFF 送料 ¥181 購入回数規約 1回のお届けから始められる、いつでもストップ自由の定期コースです。 3回目までは必ずお受け取りください 1年分をまとめてお申込みですので、3ヵ月毎×4回分のお届けが終わるまで途中解約はできません。 後払い手数料 ¥190 ヒアロディープパッチは1箱に4回分しか入っていません。 2枚入り×4袋=1ヵ月分 週1回の簡単ケア4回分で1ヶ月という計算になるので、1回2枚分のコスパは940円〜1028円と高価に感じるかもしれません。 しかし、角質層に美容成分が浸透しているため効果が持続していることも踏まえて、1日あたりのコスパとして考えてみると125円〜147円程度です。 貼って寝るだけの簡単ケアで、しかも毎日お手入れする必要がない簡単さを考えると決して高い買い物ではないことがわかりますよね。 そして、使用後のアフターフォローなども考えると公式サイトからの購入が安心です◎ 2枚入り×4袋(約1ヵ月分) 通常購入 定期購入 定期購入 楽天最安値 【公式サイト】¥11,277 3ヵ月定期コース 【楽天】¥12,338 3箱まとめ買い ¥4,422 ¥3,980 ¥3,759/1箱 ¥4,113/1箱 1回2枚 ¥1,106 ¥995 ¥940 ¥1,028 1枚あたり ¥553 ¥498 ¥470 ¥514 1日あたり ¥147 ¥133 ¥125 ¥137 『気が変わった』などの購入者都合による返品は対応不可
この商品は口コミも良くて購入。寝てる間に取れやすいというのがあったので使用書の通り、夜のお手入れがよく肌に浸透してから貼り寝ました。仰向け寝が苦手なので片方だけ法令線が深いのだと思いますが、案の定片方だけ剥がれました。皺が深くなったような気がしました。4回分入ってましたが、やはり片方だけ剥がれてしまい連続4日で使いきりました。全く効果は感じられませんでした。50代には既に効果がないのかと、金額が金額なだけにガッカリです。
使い方、もしくは続けなければ効果がないのかと思い、2ケース購入し使用してみたが全く効果なし。
それでこの値段は有り得ない。
ただ、売れすぎで発送まで1週間~10日かかるとのことですが、すぐ来ます。
本当は売れてないんでしょうね。
ほうれい線が気になるので、口もとに貼っています。使用心地は、乳液などが少しでも残ってると剥がれやすいですが、少しチクチクするぐらいで心地よいです。
早く結果を出したいので3日に一回使用して、ひと月経ちました。
結果は、あまり変わりません。朝、剥がした後は何となくほうれい線の線が消えてる感じですが、しばらくすると元どうりに。
私のほうれい線は、多分たるみからきているので、シワだけケアしても効果がないと思いました。なので、定期契約していましたがもう解約して、たるみのケアを重点的にしようと思います。
が、広告でうたっているような効果は正直ないと思います。
nanoニードルとありますが、私の「nano」のイメージは目に見えないくらい小さいものだったのでニードルの大きさにも驚きました。
確かに朝起きてシートを剥がすとしっとりしていますが、肌は呼吸しているのでしっとりはあたりまえだと思います。それよりも貼った時にチクチクするので肌に刺激が強すぎるのでは?と感じました。
残念ながらシワやほうれい線の改善は見られませんでした。2袋を2ヶ月かけて使用した感想です。
ただ、商品の発想はおもしろいと思うので改善に期待します。ヒアロディープパッチに対する中立な口コミ
針の部分はナビジョンより範囲が小さくチクチク感もこちらのほうが低刺激です。
評価したいのは睡眠中貼ったままのシート自体が硬くなくて起きたときもちゃんと貼った場所にとどまっていてくれたところです。これはナビジョンには無かったところ。
私は目の下のたるみに使いたくて両者使いましたが、その効果はナビジョンと同じ感じです。翌朝はそのたるみもなく一日中ハリのある目元でいられます。
この効果が毎日そのまま続けばいいのですが、週1の使用だとなかなか目元ピン!の継続は難しいですね
歳には敵いません泣ヒアロディープパッチに対する良い口コミ
口コミも良さそうだったので3ヶ月毎の定期便契約で購入してみました。
おでこの方は「おぉ!」と思いました!
シワは完全に消えたわけではないですが、薄くなった!と思いました!
「刺すヒアルロン酸」とか「痛くない注射」とか惹かれるワードがたくさんあって、気になって迷った末に買ってみました。
夜に貼って寝るだけなのでほんとに効果あるの?と疑いつつ、最近気になってきた目の小じわがなくなったらいいなーと思いながら眠りました。そして、起きて、びっくり!!
小じわが消えてました!!!あれ?嘘でしょ?って何度も鏡を見て確認しました笑。
これがあれば私もしかして老けない?と思いながら週に1回ほうれい線とか目の下とか、口元とか、楽しみながら使っています笑。
貼るのが楽しみでしょうがないです!
小じわが消えてました!
直接ヒアルロン酸を刺せるということで
買ってみようと思いました。開けてみると、ただの透明なシートのよう……
でも、貼ってみると、少しチクチクっと。
目にみえない小さな針が確かにありました!使う前までは痛いのかな?と少し不安でしたが、痛気持ちいい感じで癖になります。
チクチクが、肌にちゃんと入っている感じがして使うたびうれしくなります。貼って寝るという手軽さと確実な違いが得られるところが気に入っています。
他にはない化粧品だと思いました。マイクロニードルは他にもあるみたいですが
安くて、販売元もちゃんとしたところはこちらの商品だと思います。【@口コミを検証】ヒアロディープパッチ使用者の商品レビューから分かったメリット・デメリット
口コミから分かったヒアロディープパッチのデメリット
口コミから分かったヒアロディープパッチのメリット
ヒアロディープパッチをおすすめする人しない人
ヒアロディープパッチをおすすめしない人
ヒアロディープパッチをおすすめする人
Amazon・楽天・公式サイトでヒアロディープパッチの最安値を比較
約1ヵ月分(2枚入り×4袋)ヒアロディープパッチをコスパは実際にどう??
ヒアロディープパッチの販売会社情報
販売会社名 株式会社 北の達人コーポレーション サイト名:北の快適工房 住所 北海道札幌市中央区北一条西一丁目6番地 さっぽろ創世スクエア25階 電話番号 TEL 0570-55-0717 / FAX 011-351-1198 その他販売商品 健康食品および化粧品 返品可否 「届いた商品が違う・足りない」「商品に不備な点があった」「商品が破損していた」場合はお受取日より3日以内にお問合わせフォームより連絡が必要。