補修して保湿するという2ステップの美髪ケアを忙しい子育て中のママ世代にオススメしたいです!
ヘアセラム(美容液)で補修して、ヘアクリームで保湿するとLustique>いう2つの手間は、なんとなく面倒臭そうに見えますが結果的に時短になる理由をレビューしました◎
子供と一緒にお風呂に入るからオールインワンシャンプーでなるべく時短したいと願う40代主婦が実際に使った使用感を正直にレビューしています。
当サイトの評価だけでなく、@cosmeでの評価やAmazonや楽天市場の購入者レビュー、Instagram・TwitterなどSNSのリアルな口コミも良い悪いに関わらず中立な立場でまとめています。
Amazonや楽天市場、ヤフオク、メルカリもチェックして、Lustiqueをネットで一番安く買う最安値表にしてまとめています。
Lustiqueが気になっている人は是非チェックしてご参考にしてくださいね♪♪
今回評価した商品はこちら(公式サイト)
- インスタ、Facebook、twitterなどのSNSや雑誌に毎月掲載中!
- 大手美容メディアでランキングNo.1を獲得。
- ダメージヘアを補修する濃密美容液「ヘアセラム」
- 10種の厳選成分で髪の芯まで保湿する「ヘアクリーム」
- 海外のコスメのようなうっとりするハーバルジャスミンの香り
Youtubeで見つけたLustiqueの口コミ動画
Lustiqueを体験!何度でも触りたくなる美容液の実力とは
Lustiqueをダメージヘアケアとして使ってみた総合評価
総合評価 | |
保湿 | |
使用感 | |
添加物 | |
コスパ |

Lustiqueの総合評価4.5です。
2歳の双子と一緒にお風呂に入るため、いろいろなトラブルが発生してシャンプーだけでトリートメントができないことが多い私。
ヘアセラム(美容液)とヘアクリームは、面倒くさいんじゃないか?と心配していましたが...誤解していました!
むしろ、オールインワンシャンプー派にオススメしたいと思えるくらいの高評価です!
ここが良かった
夜、濡れた髪の毛にヘアセラムを塗ってダメージ補修。
朝、寝起きの髪の毛にヘアクリームとして馴染ませてパサつきを落ち着かせる。
ヘアケアが2手間増えると思うと面倒臭いと思ってしまいますが、朝と夜の悩みを解決する解決策が2つ増えた感じで結果的に時短になっているし、髪の毛の触り心地も良くなりました◎

別々のブランドでバラバラに使うよりも、お気に入りの信頼できるメーカーをライン使いしたいというコダワリたい気持ちにもハマりました◎
1回で即効サラサラを実感するようなものではありませんが、頑張らずに習慣にすることできれいになれるという意味でオススメしたいアイテムです。
下記で実際に私がつけてみた使用感や効果について正直ベースの辛口評価で悪いところ、オススメできないと感じたことも隠さずに書きました!
基本辛口な私なので、初めて使った時の最初の印象と長期間使って改めてわかったことなどから評価しています。
美容成分から考える正しい使い方や使用量の目安からコスパについても本気で検証しているので、ご参考にご覧くださいね◎
【ツヤ髪は作れる!】Lustiqueに期待できる効果や特徴
今回、試したのはLustiqueのアウトバスヘアケアである、ヘアセラム(洗い流さないトリートメント)とヘアクリームです。
ボトルデザインがとても似ているので、少しややこしいんですよね(^^;


しかし、Lustiqueのヘアセラムは、水がベースの美容液です。
テクスチャーもオイルよりもサラッと心地よくなじむことが特徴なんですよ。


保湿力のあるヘアオイルなどをLustiqueのヘアクリーム の代わりに使用していただくことも可能ですよ。
【Lustique】ヘアセラムは濡れた髪に使う
Lustiqueのヘアセラムとは、洗い流さないトリートメントです。
濡れた髪に揉み込む美容液として使います。
美容室のヘアケアアイテムによくある特徴できな香りがします◎
Lustiqueヘアセラムは、こんな悩みにオススメ
- 髪の痛みが気になる
- 髪のまとまりが悪い
- 枝毛・切れ毛をケアしたい
- ハリ・コシ・ボリュームがない
- 美容室レベルのサロンケアを自宅で自分でやりたい!
Lustiqueの特徴
- 傷んだ髪を補修する
- とろーり濃密な美容液
- 厳選配合された美容成分
- ハーバルジャスミンの香り
【Lustique】ヘアクリームはブローした後の仕上げ
Lustiqueのヘアクリームは、ブローした後の乾いた髪の毛に使うヘアクリームです。
もちろん洗い流しません。
乾いた髪の毛に仕上げとして揉み込むヘアクリームです。
美容室のヘアケアアイテムによくある特徴できな香りがします◎
Lustiqueヘアクリームは、こんな悩みにオススメ
- 髪の乾燥やパサつきが気になる..
- ツヤツヤの髪の毛に仕上げたい..
- ヘアオイルのペッタリ感が苦手..
- 髪の毛のキシキシして触り心地がイマイチ..
Lustiqueの特徴
- 乾燥した髪を保湿
- スキンケア由来の保湿&美容成分
- べたつかずスーッと浸透する
- 潤いを閉じ込めるクリーム
- ハーバルジャスミンの香り
【全成分チェック】Lustiqueを徹底分析!
Lustiqueのヘアセラムとヘアクリームの全成分表示を確認しましょう!
画像左がヘアクリーム、右がヘアセラムです。
【ラスティーク】ヘアセラム全成分
水、DPG、エタノール、PEG-11メチルエーテルジメチコン、PPG-6デシルテトラデセス-30、ペンチレングリコール、PEG-400、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、白金、加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊毛)、ヒアルロン酸Na、コレステロール(羊毛)、クエン酸Na、アルギニン、カルボマー、アルギン酸Na、オキシベンゾン-4、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解コンキオリン、シスチン、クオタニウム-18、トコフェロール、クオタニウム-33、フェノキシエタノール、水酸化K、BG、PG、香料
引用元:ラスティーク ヘアセラム ダメージリペア パッケージ
ダメージ補修成分
- Nanoプラチナ(白金)
- ブレンドセラミド(セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP)
キューティクル補修成分
- ブラックパール(加水分解コンキオリン)
- ゴールデンシルク(加水分解シルク)


熱に反応してダメージをケアするエルカラクトン
メドウフォーム-δ-ラクトン
メドウフォーム(学名 Limnanthes Alba)はカリフォルニアを中心とした北アメリカ温帯地域に生息し、春先に牧場を白い泡のような花で埋め尽くすことから“meadow foam(牧場の泡)”と呼ばれています。
メ ドウフォーム-δ-ラクトンはメドウフォームの種子油から作られたラクトン(Lactone)誘導体です。加熱により毛髪ケラチンのアミノ基と化学結合 (アミド結合)するため、疎水性相互作用以上の髪残り性を有し、毛髪表面及び内部の疎水的性質を強化します。この性質により毛髪に対して以下の効果が期待 できます。
・ダメージ毛の改善
・毛髪のクシ通りの改善&帯電の防止引用元:ヘアケア工房 メドウフォーム-δ-ラクトン

カリフォルニアの牧場に咲く白い花メドウフォームの種から作られていて、ヘアケアアイテムに使用される美容成分です。
【ラスティーク】ヘアクリーム
水、グリセリン、水添ナタネ油アルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、加水分解ヒアルロン酸、イソステアロイル加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、加水分解ローヤルゼリーエキス、スクワラン、フラーレン、加水分解ケラチン(羊毛)、クエン酸、クエン酸Na、シア脂、アボカド油、ツバキ種子油、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、ブドウ種子油、ヒドロキシエチルセルロース、ジメチコン、ペンチレングリコール、ステアルトリモニウムブロミド、イソプロパノール、ステアリン酸グリセリル、イソステアリン酸、フェノキシエタノール、BG、PVP、香料
引用元:ラスティーク ヘアクリームモイスト パッケージ
贅沢に配合されている厳選された保湿成分
- ディープヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)・・・・保湿成分
- コラーゲン(イソステアロイル加水分解コラーゲン)・・保湿成分
- ローヤルゼリー(加水分解ローヤルゼリーエキス)・・・保湿成分
- プラセンタ脂質(プラセンタエキス)・・・・・・・・・保湿成分
- フラーレン(超抗酸化成分)・・・・・・・・・・・・・保湿成分

【危険性は?】Lustiqueの使用時と保管方法の注意を確認
Lustiqueのヘアセラムとヘアクリームは、ボトルデザインが似ています。
慣れるまで、使う順番が分かりにくいことので注意が必要です!
Lustiqueの使用手順
- シャンプー・トリートメントした後にタオルドライする
- Lustique【ヘアセラム】を濡れた髪の毛になじませる
- ドライヤーでブローする
- Lustique【ヘアクリーム】を乾いた髪になじませてスタイリングする
Lustique【ヘアセラム】使用上の注意
<使用上の注意>
- 頭皮に異常が生じていないかよく注感してご使用ください。
- 頭皮に傷、はれもの、湿疹など、異常のあるときは使わないでください。
- ご使用中またはご使用後日光にあたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色扱け(白斑など)や黒ずみなどの異常があらわれたときはご使用を中止し、皮膚科専門医などにご相談されることをおすすめします。そのままご使用を続けますと、悪化することがあります。
- ご使用後は必ずしっかりとキャップを閉めてください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。極端に高温又は低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
引用元:ラスティーク ヘアセラム ダメージリペア パッケージ
ヘアセラムの注意ポイント
濡れた髪に本品(ヘアセラム)をご使用することをオススメします

順番がわからなくなるので、私の場合はヘアセラムをシャンプーやトリートメントと一緒にお風呂に置いています。
Lustique【ヘアクリーム】使用上の注意
<使用上の注意>
- 頭皮に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
- 頭皮に傷、はれもの、湿疹など、異常のあるときは使わないでください。
- ご使用中またはご使用後日光にあたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑など)や黒ずみなどの異常があらわれたときはご使用を中止し、皮膚科専門医などにご相談されることをおすすめします。そのままご使用を続けますと、悪化することがあります。
- ご使用後は必ずしっかりとキャップを閉めてください。乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- 極端に高温又は低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
引用元:ラスティーク ヘアクリーム モイスト パッケージ
Lustique ヘアクリームの注意ポイント
髪の毛を乾かした後に本品(ヘアクリーム)をご使用することをオススメします

ヘアセラムとヘアクリームを一緒に置いておくとボトルが一緒でなかなか混乱するんですよね(^^;
だから、私の場合は、ヘアクリームはスタイリングする場所に置いています。
【開封レビュー】Lustiqueのフルラインを実際に購入した主婦のボトルチェック

実際に私が購入したLustiqueが実際に届いたところからのレビューです。
Lustiqueの公式サイトから4点まとめて購入すると、このような梱包で届きます。
余計な梱包材が使用されていないシンプルな梱包です。
プチプチなどは使用されていませんが、セトモノ・割れもの注意という扱いで発送されていました。
私が購入したアイテムリスト
- Lustique ディープセラムシャンプー リペア
- Lustique クリームトリートメント モイスト
- Lustique ヘアセラム リペア
- Lustique ヘアクリーム モイスト
使い方やQ&Aが書かれた小冊子が一緒に入っていました。
右側から、Lustique【ヘアクリーム】とLustique【ヘアセラム】です。
ヘアクリームとヘアセラムは名前も似ているし、パッケージもほぼ一緒!
何が違うんだろう?と戸惑いました。
ヘアセラム
- 濡れた髪の毛に使う
- ダメージを補修する
ヘアクリーム
- 乾いた髪の毛に使う
- 髪の毛を保湿する

プラスティックケースに入っていてシールで封印されています。
Lustique【ヘアセラム】を開封レビュー
爪で剥がそうと試してみましたが、難しいのでカッターを使用しました。
ネイルやマニキュアをされている方は、絶対にカッターを使ったほうがいいですよっ
カッターなら一瞬で開封できますが、爪だと負けてしまうかも。。。
Lustique【ヘアセラム】のパッケージはこんな感じです。
「輝きを解放せよ」というメッセージが印象的ですね。
髪の毛の美容液でダメージを補修することがヘアセラムの目的です。
キャップを開けるとプッシュ式のノズルがついています。
プッシュ式だと自分にあった量を調節しやすいところが良いですよね。
ヘアセラムは、ヘアオイルなんだと思っていましたが全く違いました!
ヘアセラムは、ヘアオイルではなく、美容液ジェルですね!
サラッとしたテクスチャで髪の毛になじんでいきます。
写真ではわからないかもしれませんが、油っぽい感じは一切ありませんでした。
Lustique【ヘアクリーム】を開封レビュー
ヘアセラム同様、カッターで開けたほうが良いですよ。
カッターを探すのが面倒なので、爪でガリガリ剥がしてしまう派なのですが、強力なシールなので爪で開けないことをオススメします。
Lustique【ヘアクリーム】のパッケージは、こんな感じです。
潤いをギュッと!保湿することが目的のヘアクリームは、乾いた髪の毛に使います。
ヘアクリームもキャップがついてプッシュ式のノズルがついています。
プッシュ式なので、自分にあった適量を調整しやすいんですよ。
1プッシュは、とても少量なので微調整しやすいところが素敵です!
さすが美容室クオリティ!と称賛したいポイントでもありますね。
3〜4プッシュの適量だとこんなイメージです。
手に伸ばしてから、髪の毛に揉み込むようにつけていきます。
ヘアクリームの使用目的は、保湿です。
パサついた毛先の触り心地が良くなってスタイリングのベース作りができます。
ヘアクリームは、夜のお手入れの仕上げとしても使えますが、朝のパサつく髪の毛の保湿としても使えます。
私は、夜と朝で使い分けながら、そのときの髪の毛のコンディションに合わせて使っています◎
ちょっとビックリした!ボトルが似ていてカナリ分かりにくい...
ヘアセラムとヘアクリームは、ボトルのデザインも色が似ているので、慣れるまで少し混乱するかも!
ボトルデザインは似ているけれど、役割が違います。
Lustiqueのセラムとクリームの違い
- ダメージ補修をする美容液がヘアセラム
- 乾いた髪の毛のパサつきを保湿するヘアクリーム

なので私は、濡れた髪の毛に使うヘアセラムをお風呂場に置いて、乾いた髪の毛に使うヘアクリームはメイクする場所に分けて置いていますよ。
【適量はどのくらい?】ラスティークの使用手順
ここからは同梱されていた小冊子やパッケージの記載をもとに、ラスティークの正しい使い方や使用量の目安をご紹介します。
くご使用方法〉
- 3〜4プッシュした本品を、濡れた髪にまんべんをくなじませ、ヘアドライヤーなどでしっかりと乾かしてください。
- 毛先など乾燥やダメージが目立つ箇所に、しっかりとなじませてください。
- 本品をご使用後、髪を乾かし、ラスティークヘアリームモイストを使用することをおすすめします。
引用元:ラスティーク ヘアセラム ダメージリペア パッケージ
Lustique ヘアセラム ダメージリペアの使用手順
- 手のひらに3〜4プッシュをとる
- 濡れた髪に馴染ませる
- ダメージが気になる毛先にはしっかりと揉み込む
- ドライヤーで髪の毛を乾かす

とてもサラッとしているので、多めに手にとって重ね塗りしたり、たくさん馴染ませてもヘアオイルのような重い仕上がりになってしまうことはありませんでした◎
くご使用方法>
- 3〜4プッシュした本品を、乾いた髪にまんべんなくなじませてください
- 毛先など乾燥やダメージが目立つ箇所に、しっかりとなじませてください。
- ラスティーク ヘアセラム ダメージリペアのご使用後、髪を乾かし、本品を使用することをお勧めいたします。
引用元:ラスティーク ヘアクリーム モイスト パッケージ
ラスティーク ヘアクリーム モイストの使用手順
- 手のひらに3〜4プッシュをとる
- 乾いた髪の毛に馴染ませる
- ダメージが気になる毛先にはしっかりと揉み込む

軽い仕上がりのクリームなので、スタイリングのベースにぴったりです。
つけすぎてしまった!という場合には、ドライヤーでブローすることで簡単に修正できますした。
【正直レビュー】ラスティークの洗い流さないトリートメントを1ヵ月実際に使ってみた私への効果
ここからはラスティークを実際に1ヶ月使ったなかから3日目・1週間目・1ヶ月目の時点で、それぞれ感じた使用感や効果をご紹介します。
【ボトルが似ていて紛らわしい!】ラスティークのヘアセラム&ヘアクリームを3日間使ってみた
2児ママ30代 Keikoの使用感

使い始めたときには、なんで2本あるの?
<ご使用方法>が間違い探しレベルで見にくい!!
っていうか、なんで2本とも似たパッケージなの?と混乱していました(笑)
実は間違えて逆に使ってしまったこともありました(^^;
使う順番を間違えても大失敗するものではなかったので、安心して使えました。
ヘアオイルだと取り返しがつかないのですが、Lustiqueのアウトバスシリーズなら安心ですよ。
イメージ的には、美容液と乳液(クリーム)のような感覚ですね。
美容液でダメージを補修して、乳液のようなヘアクリームで美容成分を閉じ込めて保湿するようなヘアケアなんだと理解できました。
【めちゃ良い香り♪】Lustiqueのヘアセラム&ヘアクリームを1週間使ってみた
2児ママ30代 Keikoの使用感

どちらも使用量の目安は3〜4プッシュですが、サラサラと髪の毛になじんでいくので、ケチらずにたっぷりと使っています。
1プッシュで出てくる量がカナリ少量なので、1回3プッシュを3回(合計10プッシュ)くらい馴染ませても重くならないところが良いです。
美容室のヘアケアによくあるサロンっぽい香りが気に入りました◎
【触り心地に変化】Lustiqueのヘアセラム&ヘアクリームを1ヶ月使って思ったこと
2児ママ30代 Keikoの使用感 Keikoの使用感

夜シャンプー後にタオルドライした後にヘアセラムを馴染ませて、ドライヤーする。
朝の乾いた髪の毛の毛先や寝癖にヘアクリームを馴染ませてスタイリングする。
Lustiqueの2アイテムを朝と夜に使う習慣が、すっかり定着しました◎
特に変化を感じるのは、ドライヤーするときに髪の毛が絡まなくなったことです。
乾くまでの時間も短くなった気がします◎
ヘアセラムは、ヘアオイルとは全く別物の使用感です!
透明なジェルタイプで、さっぱりしているのでベタベタしたり重い仕上がりにならないところが良いですね。
ヘアクリームで朝のスタイリングのベースを作ると、まとまりが良いし、髪の毛の触り心地が変わったように感じています◎
【@cosme】Lustiqueの口コミ・評価

@cosmeでは、Lustiqueがとても高評価でしたよ!
Lustique ヘアセラム ダメージリペア
美容マニアが集うコスメの口コミ評価サイト@cosmeでのヘアセラム ダメージリペアの評価は、星7つ満点の中で星5.5と高評価です。(2020年2月13日現在)
星5.5は100点満点に置き換えると78点です。
Lustique ヘアクリーム モイスト
@cosmeでのヘアクリーム モイストの評価は、星7つ満点の中で星5.6で、ヘアセラム同様高評価でした!(2020年2月13日現在)
星5.6は100点満点に置き換えると80点です。
【Instagram・Twitter】Lustiqueの口コミ・評価
ここからはInstagramやTwitterなどSNS上でLustiqueを使用している方の口コミや評判をまとめました。
【Instagram】Lustiqueの口コミ

【Twitter】ラスティークの口コミ
ロングヘア維持に欠かせないアウトバストリートメントとしてラスティークヘアセラムとヘアクリームのセットを愛用中。
全身感想体質の私は髪の乾燥対策にも気を遣わないといけないのでかなり助かってます。
一回の使用量を割と使っても意外になくならないのでコスパも良し👌 pic.twitter.com/VoWlz0pq8Q— み (@mizeri_me) March 11, 2018

ラスティーク ヘアセラム&ダメージリペアヘアクリームモイストを使ってみました。
ハーバルジャスミンの香りがとても優しく落ち着きます♪
髪の毛がしっかり保湿されていて柔らかく仕上がりました^^翌朝起きてもパサついていることはなく
潤い効果を実感できました♪ pic.twitter.com/BiItCqM9Uc— shoko11125 (@shoko11125) March 17, 2018

潤い効果を実感できました♪
髪のパサつきとまとまりのなさが気になるのでラスティークのヘアセラムとヘアクリーム使い始めました。
二本同時使い💡
ふんわり香る高級感あるアロマ🌹
使った後の髪のサラツヤ感!
サロン帰りみたいになる👀 pic.twitter.com/ekraTlaCQr— えすぃ🐝 (@seki81556150) March 18, 2018

サロン帰りみたいになる👀
【Amazon・楽天市場】ラスティーク購入者の口コミを徹底調査
ここからはAmazon・楽天市場などネット通販サイトで見かけたラスティークの良い口コミ・中立の口コミ・悪い口コミをそれぞれご紹介していきます。
【悪い口コミ】ラスティークの購入者レビューのまとめ
たまなる ★☆☆☆☆ オススメしません
2018年7月8日に日本でレビュー済み
サイズ: 1セットAmazonで購入最悪です。
ここ3週間程毎日使ってますがまったくキシキシでツヤも出ません。まとまらない。引用元: Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 【期間限定350円OFF】ラスティーク《Lustique》プレミアムヘアケア2点セット|ヘアセラム ダメージリペア /120mL & ヘアクリームモイスト /120g -洗い流さないトリートメント アウトバストリートメント ヘア美容液 ヘアオイル 美容室/ヘアサロンスタイリスト監修(日本製)

Amazon カスタマー ★★☆☆☆ 微妙
2018年7月29日に日本でレビュー済み
サイズ: 1セットネットで評判が良かったので使ってみたけど癖毛の私には合わなかった。
癖毛は良くならないにしてもパサパサのままで付けた意味がないくらい。

つけた意味がない...
あびこ ★★☆☆☆ うーーーーん
2018年6月11日に日本でレビュー済み
サイズ: 1セットAmazonで購入サラサラになるどころかパサパサになりました。髪の毛の指どおりも悪くなったし、何より毛が切れやすくなりました。。。ネットでもかなり高評価だったので購入しましたが、パーマとカラー繰り返している私の髪には合わなかったようです。

【中立な口コミ】ラスティークの購入者レビューのまとめ
エルンスト ★★★★☆ トリートメントが2本付いててお得!
2020年2月2日に日本でレビュー済み
サイズ: 1セットAmazonで購入彼女の髪のお手入れの為に、プレゼントとして購入しました。髪を洗う前と後用の2本が付属していてお得でした。使って貰った感じは、髪がサラサラになって凄く喜んでくれました。

りょー氏55さん 20代 男性 購入者
2019-05-13
使用方法なのかあわないのか
あまり効果を得れてるかどうかがわからないですが
使いはじめなので毎日かかさず使った見ようとおもいます

購入者さん
2018-09-17
割りと良かった最初付けると髪がガチガチになりダメなの買っちゃたと思い、色々調べると「硬い髪、痛みすぎた髪は向いてない」と。せっかく買ったので意地で付けていたら1週間ぐらいするとツヤツヤ、サラサラ...。捨てないで良かった。また買っちゃうかも。

【高評価口コミ】ラスティークの購入者レビューのまとめ
yu-a ★★★★☆ サラサラになりました
2019年12月27日に日本でレビュー済み
サイズ: 1セットAmazonで購入二本使用でとてもサラサラになります。
とっても満足です。
またリピートしたいです

saaaku0611さん 20代 女性 購入者
2019-12-20
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて初めて購入してみました!
匂いは少し強いですが私は嫌いじゃないです!
保湿力が結構あるので毛量多めの私には
結構合いました。また購入したいと思います!

保湿力があるので毛量が多い私にあっている
購入者さん
2018-03-20
インスタとかブログとかで最近評判がいいから試しに購入してみましたが、本当に実感が早くてビックリしました。
今までのヘアオイルな何だったのっていうくらい。
髪がロングなので使用量は10プッシュくらいと少し多めですが、セラムをつけて乾かした後のハリとコシの復活がスゴイです。
ミルクは軽い仕上がりですが、ジャスミンの香りがちょっと強めで、しっかりと持続してくれます。
当分の間はこのラスティークを使い続けたいです。
パッケージも可愛いのでお友達へのギフトにもオススメですね。

香りも好き。
【口コミまとめ】@cosmeやAmazon・楽天市場レビュー口コミから判明!
ここからは先に紹介した@cosmeやAmazon・楽天市場での実際の購入・使用者からの口コミを調査した結果わかった評判からLustiqueメリット・デメリットをまとめました。
【口コミまとめ】Lustiqueのデメリット
Lustiqueのここがダメ
- 2本使いは面倒くさい...
- キシキシしてしまって私の髪の毛には合わなかった...
- 期待していたよりもサラサラでツヤツヤの仕上がりにはならなかった...
- 匂いが強い...

私は、シャンプー後のヘアセラムで夜ケア。
朝の寝起きの髪の毛にヘアクリームで寝癖直しもかねて使っています。
香りは、美容室のヘアケアでよく感じる高級な香りなので私は好きですよ◎
【口コミまとめ】Lustiqueのメリット
Lustiqueのここがおすすめ
- サラッとしていて使いやすい
- ハイダメージの髪の毛がサラサラになって感動した
- 髪の毛の指通りが良くなった
- 香りが好き
- 1回の量を多めに使っても減らないからコスパ良し
- 朝パサつきを感じなくなった

ヘアセラムで補修してヘアクリームで保湿する習慣が身についてから、髪の毛の触り心地が良くなったのでリピ決定のヘアケアです。
【良くある質問】LustiqueのFAQ2つ
ここからはLustiqueについてよくある質問をQ&A形式でまとめました。
Lustique購入前に気になる事や、購入後に「これってどうしたらいいの?」という内容をまとめた。ぜひ参考にご覧下さい。
Lustiqueは敏感肌でも使える?



どちらも乾いた髪の毛につけたらダメなのでしょうか?


しかし、テクスチャーを調整して溶液が髪に馴染むように、濡れた髪の毛にヘアセラム、乾いた髪の毛にヘアクリームという使用方法をオススメしています。
【最安値比較】Lustiqueはどこで買うべき?価格調査結果
Lustiqueはどこで買えるのでしょうか?
ドラッグストアやバラエティーショップ、公式サイト・Amazon・楽天市場などネット通販サイトなどを調べた結果です。
ヘアセラム+ヘアクリームのセット価格 | 公式サイト | amazon | 楽天市場 | |
通常購入 | 価格 | ¥3,670(税込) | ¥3,960(税込) | ¥3,960(税込) |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
定期購入 | 価格 | ¥3,180(税込) | ー | ー |
送料 | 無料 | ー | ー | |
購入回数規約 | いつでも解約OK ※次回配送日の7日前までに電話" | ー | ー |
インターネット通販でLustiqueのヘアセラムとヘアクリームをセットで購入する場合の価格比較表です。
単品で購入する場合には、amazonからの購入ルートが最安値でした。
気に入ってリピートする場合には、公式サイトの定期購入が最安値です。

- インスタ、Facebook、twitterなどのSNSや雑誌に毎月掲載中!
- 大手美容メディアでランキングNo.1を獲得。
- ダメージヘアを補修する濃密美容液「ヘアセラム」
- 10種の厳選成分で髪の芯まで保湿する「ヘアクリーム」
- 海外のコスメのようなうっとりするハーバルジャスミンの香り
Lustique定期購入の解約方法は?
定期購入で良くある「最低○回購入しないといけない回数規約は?」「解約時に違約金があるのか?」というルールについても確認しました。
Lustiqueの定期購入は、「いつでも解約可能」です。
解約手続きは、Lustiqueのカスタマーセンターに電話して定期購入の解約希望を伝えるだけです。

【@cosmeやAmazon楽天市場レビューから検証】Lustiqueをおすすめする人しない人
ここからは、Lustiqueの「口コミ」や「メリット・デメリット」を元にLustiqueをおすすめする人とおすすめしない人に分けてご紹介します。
【残念賞】Lustiqueをおすすめしない人【@cosmeやAmazon楽天市場レビューから検証】
こんな方には不向き ×
- ヘアケアはオールインワンで簡単に済ませたい
Lustique【ヘアセラム】【ヘアクリーム】のココが残念
- ヘアセラムでダメージを補修
- ヘアクリームで保湿
2ステップで美髪を目指すヘアケアなので、お手入れが面倒or時短したい方には向いていないかも...
オールインワン系シャンプーとは相性良し◎
オールインワンシャンプーのみで、コンディショナーやトリートメントをしない時でも、お風呂を出た後の長さないトリートメントとして併用すると時短になりますよ

そんな時でも洗い流さないヘアセラムとヘアクリームでヘアケアするので、キシキシやパサつきを感じることなく使えて助かっています◎
Lustiqueをおすすめする人【@cosmeやAmazon楽天市場レビューから検証】
こんな方におすすめ ◎
- ダメージヘアが気になる
- 髪のまとまりが悪い
- 枝毛・切れ毛をケアしたい
- ハリ・コシ・ボリュームがない
- 美容室レベルのサロンケアを自宅で自分でやりたい!
- ヘアオイルのベッタリ重い仕上がりが苦手
Lustique【ヘアセラム】【ヘアクリーム】のおすすめポイント
- ダメージケアを補修するヘアセラムは、洗い流さないトリートメント
- パサパサ髪を保湿するヘアクリームでサラサラ&ツヤツヤのスタイリングベース
- 補修と保湿の2ステップでダメージヘアケアする
- 美容室レベルの仕上がりを自宅で実感できる

髪の毛がパサパサ乾燥してしまうダメージヘアに、オススメの洗い流さないトリートメントとヘアクリームです。
Lustiqueの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社エバンズ |
ショップ名 | ラスティーク オンラインストア |
住所 | 〒530-0036 大阪府大阪市北区与力町7番11-306号 |
電話番号 | 050-5306-5193 |
その他の販売商品 | ヘアケア(シャンプー、トリートメント等) |
返品交換の規約 | 不調品の返品は可能。しかし、購入者都合の返品は対応不可。 |
洗い流さないトリートメント(ヘアオイル)ランキング!