「スプレーした後に滴り落ちた汚れが白く濁っている」
「続けていたらある日、毛穴の黒ずみがポロッと取れた!」
「しゅしゅっと吹きかけるだけで毛穴がきれいになるなんて怪しい、、、」
「強アルカリ性の溶液を顔にかけるなんて危険だ!」
「全く白く濁らなくて効果がなかった」などなど、、、、ネット上で賛否両論が巻き起こっているクレンジングミストをご存知ですか?
私も毛穴の汚れは気になっているのですが、白く濁るメカニズムや類似商品との違いが気になってととのうみすと(整うミスト)を試してみました。
当サイトの評価だけでなく、実際にととのうみすとを使った人のInstagramやTwitterなどでの口コミもたくさん集めています。
良い口コミ悪い口コミについて、何が良いのか?何が悪いのか?どんな使い方をするのが良いのか?についても検証していますよ。
最安値で買う方法についても調べています。ととのうみすとが気になっている人は是非チェックしてご参考にしてくださいね♪♪
今回評価した商品はこちら(公式サイト)
ととのうみすとメリット
- 超純水とアルカリイオン水が毛穴の汚れや化粧残しを落とします!
- 毛穴の開きを引き締めるアーチチョーク葉エキス配合!
- 今話題の美肌菌を活性させる65種類の植物酵素配合!
- 定期の縛りがないので購入しやすい!
- 2回目から詰め替え用があるのでお財布にやさしい
- 肌に合わない場合は30日間の返金保障付き
ととのうみすとのYoutubeレビュー動画
【検証】噂の毛穴よごれ一掃ミストで、本当に汚れは落ちるのか!?
【ととのうみすとの効果は嘘じゃない!?】実際の効果を動画で証明しました!
ととのうみすとを毛穴ケアとして使ってみた総合評価
総合評価 | |
クレンジング | |
使用感 | |
添加物 | |
コスパ |

ととのうみすとの総合評価4です。
朝の洗顔としても使えて、夜のクレンジング後もダブル洗顔不要なので使い勝手が良いです◎
洗浄力が強い分、使用後に乾燥やツッパリ感を感じることがあります。
乾燥やツッパリ感を感じないように使いこなす方法を見つけたので、参考にご覧くださいね!
「ととのうみすと」を実際に試して効果を確認してみた!
【口コミは全部ウソ?】ととのうみすとは本当に効果あるのか実際に使ってみた体験談
アラフォー2児ママ Miyukiの使用感

乾燥を感じやすい10月に試したこともあって、ととのうみすとを朝晩と毎日使っていたら、肌のバリアとして機能していた皮脂が取れすぎてしまったようで、ツッパリ感や乾燥を強く感じるようになってしまいました。(残念)
それでも、小鼻の皮脂汚れは相変わらず毎日でき続けているので、私は乾燥しがちなオデコや頬とアゴを避けるために、小鼻部分を狙ったコットンパック作戦を決行しました。
これなら乾燥が気になる部分へのダメージを与えずに、皮脂汚れが気になる部分だけ狙い撃ちができます◎
ゴシゴシ洗うことも、毛穴すっきりパックのようにごっそりと摂りすぎることもなく、毎日少しづつ柔らかくして浮かせてとるイメージですね。
ゆらぎやすい肌質なので、ととのうみすとコットンパック後はぬるま湯で洗い流しています。
ととのうみすとで小鼻コットンパックは毎日続けていますが、小鼻のてっぺん部分の黒い汚れは、頑固すぎるようで変化は見られません。
でも小鼻の横にたまりがちな白い角栓はすっきりと綺麗になります。
ととのうみすとで小鼻パックを始めてから、小鼻のあたりの赤みも目立たなくなりました。
今まで、泡の洗顔でゴシゴシとこすらなくなったことが、赤みがなくなった原因かなぁと分析しています。
ととのうみすとに期待できる効果や特徴
ととのうみすとの特徴
- 1日30秒の簡単ケアで毛穴を洗浄するクレンジング水
- 皮脂汚れに反応して、白く濁って滴り落ちてくる!
- 主成分のアーチチョークは加齢に伴う肌のたるみによる開き毛穴もキュっと引きしめる◎
- 美肌菌を育てる65種の植物酵素配合
- 無添加で肌への優しさにもこだわっている
メーカーの公式サイトからの情報を参考にととのうみすとの特徴をまとめてみました。
ととのうみすとを使用することでゴシゴシこするなどの肌に負担をかけずに、毛穴の奥の皮脂汚れなど油性汚れを浮かせて洗い流す効果が期待が出来ます◎
もっと詳しく
- 超高純度の水「超純水」と汚れを吸引する「アルカリイオン水」は肌に優しく、しかも洗浄力が高いのでクレンジングや洗顔では落ちない汚れをしっかり落とします。
- 肌の弾力性と保水能力を正常化し、毛穴の開きをキュッと引き締めるアーチチョークエキス配合なので、老け肌や肌トラブルをケアし、たるみのないキメの整った美肌を作ります。
- もともと肌にいる美肌菌を活性化させる植物酵素を65種類も配合しているので、ツヤツヤに潤った肌に導きます。
- 合成界面活性剤、プロピレングリコール、合成着色料、合成香料、アルコール、パラベン、鉱物油は一切不使用し、植物由来成分のみの使用にこだわっている。
ととのうみすとのパッケージのデザインは?
ととのうみすとのパッケージのデザインは、こんな感じです。
開封前のととのうみすと です。
全体がビニールで密閉されています。
かなりガッツリと密閉されていて、開封するのも手強そうですね。
ボトルの底を見ても、開封のためのミシン目のようなものは見当たりませんでした。
ボトルの底の矢印のあたりからビニールを爪で剥がして剥いてみました。
爪で開けるのは結構大変でした。カッターやハサミを使った方が良いかもしれませんね。
ミシン目がないので、開封は結構大変でした。
開封は大変ですが、その分、中身がしっかりと密閉されているという安心感がありますね。
早速試してみよう!と思ったのですが、スプレーできません!!
原因を調べてみると白い部分の部品をOPENと書いてある方向へ回さないとスプレーできないことがわかりました。
白い部品は指で簡単に動かすことができました。
これでスプレーできる状態になりました。
ととのうみすと を1回スプレーしてみました。
1回分のスプレーでも、結構たっぷりの量が出てきますね◎
今までにない新しいクレンジングスプレーは、使用上の注意点としてはどのようなことがあるのでしょうか?
ととのうみすと化粧水のパッケージ裏側を確認して、使用上の注意と保管する際の注意点をまとめました。
使用上の注意
お肌に合わない時、使用中や使用したお肌に直射日光があたって、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合はご使用を中止して、皮膚科専門医にご相談されることをおすすめします。傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にお使いにならないでください。
目に入ったときは直ちに洗い流してください。使用後は必ずしっかりキャップをしめて清潔に保管してください。
天然由来成分を複数配合しているため、浮遊物や沈殿物が生じたり、色や香りが異なる場合がありますが、品質には問題ございません。
保存上の注意
幼小児の手の届かない場所に保管してください。極端に高温または低温の場所、直射日光があたる場所には保管しないでください。
ととのうみすとの全成分
全成分を水性成分、その他の成分(美容成分・抗菌成分等)で分類しています。
ととのうみすと化粧水の全成分
水、アルギニン、フィチン酸、酸化銀、アーチチョーク葉エキス、(アスベルギルス/乳酸桿菌/レウコノストック/ペディオコッカス/サッカロミセス/ジゴサッカロミセス)/(オオムギ種子/ダイズ種子/コメ/アズキ種子/ナタマメ種子/ハトムギ種子/ヒエ種子/アワ種子/キビ種子/アメリカブドウ果実/リンゴ果実/ウンシュウミカン果実/ヤマブドウ果実/バナナ果実/モモ果実/ウメ果実/ナシ果実/イチジク果実/スイカ果実/セイヨウカボチャ果実/カキ果実/パパイア果実/アンズ果実/ニンポーキンカン果実/カリン果実/ヨーロッパキイチゴ果実/クリ果実/ビワ果実/クコ果実/ナツメ果実/ユズ果実/モモルジカグロスベノリ果実/オタネニンジン果実/キャベツ(葉/茎)/シソ葉/ヤマグワ葉/ドクダミ/ヨモギ/ヤブカンゾウ花/サツマイモ根/キクイモ塊茎/ニンジン根/ダイコン根/ハス根茎/タマネギ根/カブ根/ゴボウ根/ヤマユリ根/サトイモ塊茎/ヤマノイモ根茎/クワイ塊茎/カンゾウ根/アカバギンナンソウ葉/マコンブ葉/ワカメ葉/モズク/オニグルミ種子/イチョウ種子/マタタビ果実/ゴマ種子/ヤマブシタケ子実体/マイタケ子実体/シイタケ子実体)発酵エキス、BG
ととのうみすとの配合の目的を徹底分析
ととのうみすとの成分分析
水 | 超純水+アルカリイオン水が油性の汚れに反応して皮脂を落とす |
アルギニン、フィチン酸、酸化銀 | 防腐能力もある抗菌保湿成分 |
アーチチョーク葉エキス、発酵エキス | 植物由来にこだわった美肌菌を活性化させる美容成分 |
BG | 植物からエキスを抽出する溶媒 |
- 強アルカリ性の水が油性の汚れに反応して皮脂を落とす
- 美肌菌を活性化させる美容成分が配合されている
- 防腐能力もある抗菌保湿成分を配合しているので防腐剤は無添加
「ととのうみすと」に防腐剤は配合されていない?
カラフルポップ117さん 購入者レビュー投稿39件
- ふきかけた瞬間は…なんか微妙な臭いがしますが、すぐににおいは感じなくなりました!使い始めてまだ数日で効果は出てないですが、どの位肌が変わるか楽しみです!
- このレビューのURL
ショップからのコメント
2019-10-08ショップからのコメント
この度はレビューの投稿ありがとうございます!
「ととのうみすと」の臭いに関して
ご不快な思いをおかけいたしまして誠に申し訳ございません。「ととのうみすと」にはアルギニンという成分が含まれており、
こちらには独特な臭いがございます。
また、お客様に安心してご使用いただけますよう
極力防腐剤などを使用しないように製造しておりますため
稀に商品自体の臭いも強くなってしまうことがございます。臭いが強い場合も、品質には問題ございませんので安心してお使いくださいませ。その他おき続きの点等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
「ととのうみすと」がお悩み解決のお役に立てれば幸いです。


臭いが強い場合も、品質には問題ないため安心してお使いください。
ととのうみすとは危険?強アルカリ水は肌に悪影響?
アルギニン (arginine) は天然に存在するアミノ酸のひとつ。
塩基性アミノ酸の一種で、蛋白質を構成するアミノ酸としては最も塩基性が高い[1]。
引用元:Wikipedia アルギニン
アルギニンは、塩基性が高いアミノ酸です。
塩基性の強い塩基を強塩基(強アルカリ)、弱い塩基を弱塩基(弱アルカリ)と呼ぶ。
引用元:Wikipedia 塩基
「塩基性が高い」とは、強アルカリ性のアミノ酸であることを示します。
pHメーターで具体的な数値を出してみると
pHはなんと11.1にも上ります。
引用元: かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき【超純水】と【アルカリイオン水】で毛穴つるつる美肌に?!めちゃくちゃ怪しい商品を実際に買ってみた
pH11.1という数値から、ととのうみすとは強アルカリ性の温泉と同じくらいのレベルであるということがわかります。
もっと詳しく
ココに注意
【副作用は?】ととのうみすとが肌に合わないとどうなる?
ととのうみすとを使ってみて、肌に合わなかった場合は、どのような症状があるのでしょうか?
肌に合わなかった方の口コミと、それに対するショップからのレビューを見つけたので分析してみました。
- 商品の使いみち:実用品・普段使い
- 購入した回数:はじめて
- 私にはあわなかった
- こちらの商品を吹きかけるとビックリするくらい肌が汚れが落ちる感覚があります
ぬるま湯であらっただけだとまだ肌には夜のスキンケアが残ってる感がありますが- こちらを使うとスッキリ!
ということで期待して半分使用しました
そしたらニキビが増え顔の油分が増えてしまいました
洗浄力?が高すぎてしまい肌に負担をかけてしまい逆効果となったのかな?
(定期的に顔の水分量と油分量?をプロの方にはかってもらってます)
ちなみにこちらを使用するのをやめたら
徐々に肌がもとにもどってきました
肌にはあいませんでしたが
使い心地はスッキリしたので
こちらの評価にしました!- このレビューのURL
ショップからのコメント
2019-10-24ショップからのコメント
この度はレビューの投稿ありがとうございます!
この度は「ととのうみすと」をご利用いただきます中で
ご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
「ととのうみすと」を使い始めてニキビが出来たとの事でしたが、
現在お肌の調子はいかがでしょうか…。「ととのうみすと」は少なからずお肌に合わないお客様もいらっしゃいます。今回はお客様のおっしゃる通りお肌の必要な油分まで落ちてしまい逆に肌が過剰に油分を出してしまったと考えられます。一旦ご使用は控えていただき様子を見ていただけますと幸いでございます。


今回は肌の必要な油分まで落ちてしまい逆に肌が過剰に油分を出してしまったと考えられます。
肌の表面を覆っている皮脂にも紫外線や乾燥などの外的要因から角質層を保護するという役割を持っています。
肌の皮脂を取り去るということは、バリア機能を弱めてしまうということにつながります。
ととのうみすと使用後に肌の乾燥やツッパリ感を感じることがあるのは、皮脂膜が薄くなったことによる角質層の乾燥が原因だと考えられます。
この悪循環を防ぐためのポイントは2つです。
ととのうみすと使用後の注意ポイント
- ととのうみすと使用後には、ぬるま湯で洗い流す。
- 基礎化粧品で、しっかりと保湿する。
※洗い流す際にお湯の温度は30度くらいがちょうど良いです

いつもの基礎化粧品でも肌の乾燥を感じる場合には、化粧水などの保湿ケアを2回に増やしてみるなど、保湿を重視することをオススメします。
例えば、オールインワンジェルで済ませているなら、化粧水の保湿ケアをしてからオールインワンジェルで潤いを閉じ込めるようなイメージの使用方法がオススメです。
化粧水だけで済ませているなら、乳液やクリームで潤いを閉じ込める保湿ケアをプラスすると、ツッパリ感や乾燥を防ぐことができますよ◎
【どうやって使うの?】ととのうみすとの正しい使い方
「白い液が出なかった」「効果がよくわからない」という口コミの原因は、正しいタイミング、使い方や使用量を知らなかったことが原因だと思われます。
正しい使い方や顔以外に使う方法を確認してみました。
【夜のお手入れ方法】ととのうみすとの使い方

引用元:ととのうみすと の正しい使い方
step
1メイクを落とす
普段のクレンジングで、丁寧にメイクを落としてください。
※メイクをしていない場合は②のすすぎから始めてください。
step
2すすぐ
メイクが落ちたら、すすぎ残しがないようぬるま湯でしっかりとすすぎましょう!
step
3拭き取る
クレンジングを洗い流した後は、タオルで顔を押さえるようにして水分を拭き取ってください。
step
4ととのうみすと
「ととのうみすと」を顔全体にふきかけます!10〜15プッシュを目安にお使いください。
step
5待つ
「ととのうみすと」を毛穴まで浸透させます。落ちてくる水滴が白く濁っていたら、それはクレンジングで落としきれなかったメイク汚れや、毛穴につまっていた汚れです!
step
6すすぐ
30秒ほどたったら、「ととのうみすと」をぬるま湯で洗い流しましょう。気になる方は、洗顔してください。
step
7いつものケア
最後に、普段お使いの化粧水や乳液でいつも通りのスキンケアを行ってください。毛穴の汚れが落ちているので、美容成分が浸透しやすくなっています!
【朝のお手入れ方法】ととのうみすとの使い方

引用元:ととのうみすと の正しい使い方
step
1すすぐ
寝ている間も汗や皮脂で、毛穴に汚れが溜まっています。ぬるま湯で顔をすすいで毛穴を開きましょう。
step
2拭き取る
すすいだらタオルで顔を押さえるようにして水分を拭き取ってください。
step
3ととのうみすと
「ととのうみすと」を顔全体にふきかけます!5〜10プッシュを目安にお使いください。
step
4待つ
約30秒そのままにして、「ととのうみすと」を毛穴まで浸透させます。
step
5すすぐ
30秒ほどたったら、「ととのうみすと」をぬるま湯で洗い流しましょう。気になる方は、洗顔してください。
step
6いつものケア
最後に、いつも通り化粧水や乳液、美容液を使ってスキンケアを行ってからメイクしてください。
【ボディケアはどうやってやるの?】ととのうみすとの使い方

引用元:ととのうみすと の正しい使い方
step
1ととのうみすと
体を濡らしてタオルで軽く拭きとり、背中・ワキ・耳の後ろに「ととのうみすと」をふきかけます。
※耳の後ろにふきかける時は、耳の中に入らないように注意してください。
step
2待つ
約30秒そのままにして、「ととのうみすと」を毛穴まで浸透させます。
step
3洗い流す
30秒ほどたったら、普段通り体を洗ってください。「ととのうみすと」を洗い流さずにそのまま体を洗ってもOKです。
【頭皮ケアはどうやってやるの?】ととのうみすとの使い方

引用元:ととのうみすと の正しい使い方
step
1すすぐ
ぬるま湯で頭皮をすすぎ、頭皮・髪の毛の水気を軽く取ります。
step
2ととのうみすと
頭皮に届くように「ととのうみすと」をふきかけます。
側頭部や後頭部は、髪の毛を持ち上げてふきかけてください。
step
3待つ
約30秒そのままにして、「ととのうみすと」を頭皮の毛穴に浸透させます。
step
4洗い流す
30秒ほどたったら、普段通り洗髪してください。「ととのうみすと」を流さずにそのままシャンプーをしてもOKです!
ととのうみすとをコスパは実際にどう??
ととのうみすとのコスパも気になりますよね
朝と夜のお手入れで使う適量の1回分を測ってみました。
朝のお手入れでは5回プッシュを推奨しています。
5回プッシュで約1.5mLです。
夜のお手入れでは10回プッシュを推奨しています。
10回プッシュで約3mLです。
朝5回プッシュで約1.5mLと夜10回プッシュで約3mLなので1日分として4.5mLとして計算しています。
ととのうみすとの使用期間の目安
容量 | 1日あたりの使用頻度 | 1本あたりの使用期間目安 |
ととのうみすと 150ml | 朝と夜2回使用 1日分(4.5mL) | 33日間 |
夜だけ1日分(3mL) | 50日間 | |
朝だけ1日分(1.5mL) | 100日分 |
お試しとして「1日2回の使用を1ヶ月続けてみよう!」ということで150mLボトルを単品で購入しました。
ととのうみすとの1回あたりのコスパ
スプレーボトル150mL | ||
通常購入 | 定期購入 | |
¥4,091 | ¥1,800 | |
朝と夜2回使用 1日分(4.5mL) | ¥123 | ¥54 |
夜1日分(3mL) | ¥82 | ¥36 |
朝だけ1日分(1.5mL) | ¥41 | ¥18 |
1日2回を使用量の目安どおりに使った場合のコスパは、上記のようになります。
当たり前ですが、定期購入の方がお得ですね。
次に詰替用パックとスプレーボトルのコスパを比較してみました。
ととのうみすとのコスパ詰め替えようとの比較
ととのうみすと コスパ | スプレーボトル150mL | 詰替用パック150mL | ||
通常購入 | 定期購入 | 通常購入 1袋分 | 定期購入 1袋分 | |
¥4,091 | ¥1,800 | ¥8,250 | ¥2,673 | |
朝と夜2回使用 1日分(4.5mL) | ¥123 | ¥54 | ¥248 | ¥80 |
意外な結果でしたが詰替用パックの方がコスパが高いんです!
このことからも初回限定価格がどれだけ安いのかということを感じられますね。
ととのうみすとを1ヵ月実際に使ってみた私への効果は?
ここからはととのうみすとを実際に1ヶ月使ったなかから3日目・1週間目・1ヶ月目の時点で、それぞれ感じた使用感や効果、私が極めたオススメの使い方をご紹介します。
朝の洗顔がわりに使ってみた
5回スプレーして、肌になじませます。
ヌルヌルした感じがします。
強アルカリ性のととのうみすとが、私の皮脂に反応して肌の上で石鹸ができているため、ヌルヌルしているのですね。
白く濁っているかどうかを確認するためには20回プッシュと多めにスプレーすると、このように白く濁った液体を確認できます。
使用方法では、「タオルドライまたは水で洗い流す」とありますが、私は乾燥しがちな肌なので、ぬるま湯でしっかりと洗い流しました。
ととのうみすと の効果は?水分量と油分量を測定してみた
ととのうみすと使用前の水分量は40%で油分量はレベル5でした。
ととのうみすと使用直後の水分量は46%で油分量はレベル4です。
おそらく肌が湿っていたため正確に測定できていないと思われます。
ととのうみすと使用後放置15分経過した時の水分量は35%で油分量はレベル3でした。
ととのうみすと使用後30分(化粧水とクリーム保湿ケア後15分経過)した時の水分量は40%で油分量はレベル5で、使用前の数値に戻りました。
測定タイミング | 水分量 | 油分量 |
ととのうみすと 使用前 | 40% | 5 |
ととのうみすと使用直後 | 46% 肌が湿っていたため正確に測定できていない? | 4 肌が湿っていたため正確に測定できていない? |
ととのうみすと使用後放置15分経過 | 35% | 3 |
ととのうみすと使用後30分 (化粧水とクリーム保湿ケア後15分経過) | 40% 使用前の数値に戻った | 5 使用前の数値に戻った |
ととのうみすと使用後に放置すると水分量も油分量も減ってしまいますが、保湿ケアすると水分量も油分量も元に戻っています。
ととのうみすと使用後15分奉仕するとツッパリ感や乾燥を感じるので、使用後はなるべく早めに保湿ケアをした方が良いことがわかりますね。
ととのうみすとを使って3日間の効果
アラフォー2児ママ Miyukiの使用感

似た効果のあるエマルジョンリムーバーの次にととのうみすとと試しています。
エマルジョンリムーバーよりも、クレンジング効果が強いと感じました。
というのも、ととのうみすとを使用した後15分放置する実験をした時、エマルジョンリムーバーよりも早くツッパリ感を感じたからです。
皮脂汚れを洗い流すクレンジング力は、ととのうみすとの方が高いようですね。
ととのうみすとを使って1週間の効果
アラフォー2児ママ Miyukiの使用感

乾燥を感じやすい10月に試したこともあって、ととのうみすとを朝晩使っていたら肌のバリア機能が低下してしまったような感覚がありました。
ツッパリ感や肌荒れを感じてしまったのです、、、。(残念)
それでも、小鼻の皮脂汚れは相変わらず毎日でき続けているので、私は乾燥しがちなオデコや頬とアゴを避けるために、小鼻部分を狙ったコットンパック作戦を決行しました。
コットンに約10プッシュをスプレーします。
コットンの端を開きます。
だいたい半分くらいの厚みになるように調整しながら、コットンを割いていきます。
コットン1枚で小鼻を集中的にパックする毛穴集中お掃除ケアができるんですよね。
これなら乾燥が気になる部分へのダメージを与えずに、皮脂汚れが気になる部分だけ狙い撃ちができます◎
小鼻の毛穴の黒ずみも目立たなくなってきましたよ。
ととのうみすとを使って1カ月の効果
アラフォー2児ママ Miyukiの使用感

小鼻のてっぺん部分の黒い汚れは、頑固すぎるようで変化は見られません。
でも小鼻の横にたまりがちな白い角栓はすっきりと綺麗になります。
ととのうみすとで小鼻パックを始めてから、小鼻のあたりの赤みも目立たなくなりました。
今まで、泡の洗顔でゴシゴシとこすらなくなったことが、赤みがなくなった原因かなぁと分析しています。
ととのうみすとの口コミは?インスタ・ツイッターの使用者のリアルな評判を検証
ここからは賛否両論が飛び交う「ととのうみすと」の口コミを徹底的に検証していきます。
【アットコスメでの評価は?】ととのうみすとの口コミを検証
化粧品口コミサイトの殿堂!アットコスメで、ととのうみすと は7つ星中の4.8とまずまずの評価でした。
実際に購入した人の口コミが一番リアルだろうということで、Amazonや楽天市場の口コミやレビューも調査しています。
Amazonでは星5つ中の4と、かなり高評価でした。
楽天市場では、ピーリング・ゴマージュのデイリーランキングで第一位に輝いています。
評価は星5つ中の3.65と、こちらも高評価です。
ととのうみすとに対するインスタの口コミ
ここからはインスタグラムなどSNS上でととのうみすとを使用している方の口コミや評判をまとめました。
ととのうみすとは、イメージキャラクターとして広告している鈴木亜美さんのアカウントやインフルエンサーとして活躍している美容アカウントの間でもかなり人気です。
ととのうみすとに対するツイッターの口コミ
ツイッターでは、ここで紹介している投稿以外にも多くの方が取り上げていました。
ととのうみすと!これヤバない、元が汚ねえのはあるんだけど pic.twitter.com/QwVfZ1P0ZL
— はな (@hamhamwanwan87) October 28, 2019
コレ気持ちよさそうww [PR] #ととのうみすと https://t.co/gLnHCxnjoG pic.twitter.com/khw2YLz4yX
— プロスカウト@なおみ (@sasakiz3) October 23, 2019
ととのうみすとに関するネット上の良い・中立・悪い口コミ
ここからはネット上で見かけたととのうみすとの良い口コミ・中立の口コミ・悪い口コミをそれぞれご紹介していきます。
【効果がない?】ととのうみすとに対する悪い口コミ
- 私には、特に効果はでてません。
何がいいのかわかりません。- 引用元: みんなのレビュー・口コミ【楽天市場】29日1:59までP10倍【送料無料】ファンファレ ととのうみすと(150ml/約1ヶ月)|毛穴 黒ずみ 吸引 除去 落とす 引き締め クレンジング 洗顔 角栓 角質 毛穴汚れ 毛穴の開き 美容液 ピーリング ゴマージュ ニキビ にきび ニキビ跡 にきび跡 肌 鼻(ファンファレ 楽天市場店)(★)
口コミを検証 使い方やクレンジングのメカニズムを理解していないと、なんだかよくわからない、、、という残念な結果になってしまうようですね。 残念ながらととのうみすとは、毛穴の黒ずみが1回で消えるような即効性はありません。 クレンジングや洗顔後など、肌の皮脂(油分)が落ちた状態で使用すると白く濁らない場合があります。 使い方がわからなかったり、白いドロドロや小鼻の黒ずみを一瞬で落とすような即効性を期待してしまうとガッカリしてしまうようですね。 初めて霧吹き状のクレンジングを使いました。パンプ型のクレンジングに慣れているので、霧吹き状なので使用感が感じられませんでした。 思っている以上に量を使ってしまいました。 霧吹き状なので、距離感が難しいですね。 ショップからのコメント ショップからのコメント ここからは先に紹介した実際の使用者からの口コミをもとに、ととのうみすとのメリット・デメリットをまとめました。 ととのうみすとのここがダメ 悪い口コミの中に最も多かったのが、「広告のように液体が白く濁らなかった」「毛穴に対して効果を感じなかった」というコメントです。 ととのうみすとのここがおすすめ 全体的に良い口コミが多くみられました。 初めて使った時に、肌がワントーン明るくなったというコメントが多かったことに驚きました◎ また、時短になるなどの機能面について良い意見がみられました。 ここからは、ととのうみすとの「口コミ」や「メリット・デメリット」を元にととのうみすとをおすすめする人とおすすめしない人に分けてご紹介します。 こんな方には不向き × ととのうみすとの最大の特徴とも言って良いのが、強アルカリ性の溶液で皮脂をクレンジングすることです。 しかし皮脂は肌のバリア機能を担っているため、もともと乾燥肌の方が使用すると肌荒れの原因になってしまうことが考えられます。 皮脂が気になる部分にコットンパックとしてととのうみすとを部分的に使用することで解決できます◎ こんな方におすすめ ◎ ととのうみすとは、スプレーするだけで毛穴の奥に詰まった皮脂汚れやメイクカスなどを浮かせて落としてくれるクレンジングスプレーです。 ゴシゴシこすったりすることなく毛穴の皮脂汚れを落とすことができるので、肌への負担が少ないケア方法としてお勧めできます。 どこで買うのが一番お得?ととのうみすとの最安値を比較 公式サイト Amazon 楽天市場 通常購入 ¥4,091 ¥4,617 ¥4,617 送料 無料 無料 ¥600 3本購入 – ¥10,657 – 送料 – 無料 – 詰替用 – ¥3,454 ¥4,800 – 無料 ¥660 定期購入 ¥1,800 – – 2回目 ¥5,346 – – 送料 無料 – – 購入回数規約 いつでも解約OK 後払い手数料 無料 – – 返品・交換 販売元の規約により異なる ととのうみすとメリット ショップからのコメント ココに注意 楽天で購入してから公式サイトでの価格を知って公開された方もいらっしゃいました。 楽天ポイントでお試しできるのは嬉しいですが、ポイントを使用しない場合には、やはり公式サイトからの購入が一番お得ですね! 購入区分 容量 税抜価格 ととのうみすとスプレーボトル 通常購入 150mL ¥4,091 定期購入 ¥1,800 ととのうみすと詰替用 通常購入 1袋 150mL ¥8,250 定期購入 2袋 ¥5,346 ここからはととのうみすとについてよくある質問をQ&A形式でまとめました。 ととのうみすと購入前に気になる事や、購入後に「これってどうしたらいいの?」という内容をまとめた。ぜひ参考にご覧下さい。 「ととのうみすと」は肌が敏感な方でも安心して使えるように、敏感な肌の刺激の原因になることの多い7つの原料を添加しない処方で製造しています。 体質や体調、季節や年齢などによって肌に異常があらわれることがあります。初めての化粧品を使用する場合は、腕の内側などで肌に合うかどうかを確認してください。 アトピーなどの症状がある方は、皮膚科専門医等へあらかじめご相談のうえ、ご使用ください。 はい◎化粧をしていないすっぴん肌にも使えますよ! 「ととのうみすと」は、落とし切れていないメイク汚れを落とすだけでなく、皮脂などの油分やホコリ・花粉などの汚れも落とすものなので、化粧をしていない時でも使用可能です。 「ととのうみすと」は、年代を問わず女性の肌のお悩みを解決するために誕生した化粧品です。 年齢を問わずにご使用いただけますよ◎ 引用元:自然由来の健康食品・サプリメント化粧品の通販 ファンファレ 特定商取引に関する表記 「ととのうみすと」は安心してお試しいただけるよう、定期購入でも初回から解約可能です。 無理な勧誘や引き止めるような営業活動ありません。 例えば、2ヶ月に1個にしたいなど使用頻度に合わせて定期便のお届けサイクルを変更することも可能です。 天然由来成分を複数配合しているため、保管方法や使用環境により成分の浮遊物や沈殿物が生じることや、色や香りが異なる場合がありますが品質上の問題はありません。 クレンジングウォーターおすすめランキングはこちら クレンジングウォーター(クレンジングスプレー)とは、毛穴の黒ずみケアが簡単にできると注目されている美容アイテムです。 スプレーするだけで毛穴の奥の汚れも綺麗にできるという効果が期待されていて色々なメー ... 続きを見る
ホホバオイルでクレンジングして、ティッシュオフして、シャワーで流し、タオルドライしてから、ととのうみすとを吹きかけるも、は????にごりはどこ???騙される使用デス。毛穴の黒ずみに反応せんのかーい!
もともとの肌の皮脂が少ない場合にも白く濁らないことが考えられます。
ととのうみすとが濁らないけれど肌がツルツルになったという理由で続けているという口コミもありますよ◎【怪しい、、、】ととのうみすとに対する中立な口コミ
吹きかけてしばらくするとツッパリ感が出て来ます。これがハリなんだと思うようにしています。確かに汚れが浮いて、白く濁った水滴が出るので、汚れも取れているのだと思いますが、最初のツッパリ感の印象が強くて、星3つです。でも、朝は洗顔フォームを使って顔を洗っていましたが、これだけで済むのでかなり楽ちんです!【良い口コミは嘘?】ととのうみすとに対する良い口コミ
ショップからのコメント
・ホットタオルで毛穴を開いてからととのうみすとを使用している
ぜひ、試していただけますと幸いです。また、ご使用後は、開いた毛穴がそのままにならないように
基礎化粧品でしっかりとケアをされてくださいませ(><)
洗い流しが楽なので、続けていきやすそうです。購入者さん
4 2019-02-27
お値段がもう少しお手頃だと続けやすいですが、効果は感じているのでしばらく続けてみるつもりです。ショップからのコメント
私も洗顔の後に利用していますが、肌がツルツルするので使用するのが楽しくなります(^ ^)また、肌の乾燥が気になるとのことで大変恐縮です。
しっかり基礎化粧品でケアしてあげてください。弊社のスタッフで人気なのがホットタオルで毛穴を開いてからととのうみすとを使用する方法です。
お時間のある際はお試しください!゚
(ホットタオル)
方法1
タオルを水で濡らして固めに絞り、500Wの電子レンジで30秒ほど温める。
方法2
タオルに熱いお湯をかけて、固く絞る。※すぐに使用するとやけどしてしまう恐れがあるので、温度に注意して使用してください。
゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。
ととのうみすとがお顔の汚れをかき出しやすくなります。
基礎化粧品でしっかりとケアをされてくださいね!
また、リピートしてお使いいただいているお客様が続けやすいように低価格の詰め替え用の販売も検討しております。
是非、セールや詰め替え用(発売予定)をご利用ください。
夜クレンジング、洗顔後には白く汚れたりしませんが、朝軽く洗顔しただけだとたまに白くなります。【効果が怪しい?】ととのうみすと使用者の口コミから分かったメリット・デメリット
口コミから分かったととのうみすとのデメリット
【嘘じゃなかった◎】口コミから分かったととのうみすとのメリット
【ととのうみすと】おすすめする人 しない人
【効果なし?】ととのうみすとをおすすめしない人
【試す価値あり!】ととのうみすとをおすすめする人
Amazon・楽天・公式サイトでととのうみすとの最安値を比較
1本購入
150mL初回購入
初回購入者に限り商品が届いてからの30日間、万が一、商品が体に合わない場合は定期初回分の代金を返金
商品どうのこうのの前にここで購入する意味あります?
ホームページ見たら定期購入契約で初回2980円で初回解約もオッケーって…
よく調べなかった自分がもちろん悪いですが残念な気持ちです。
購入迷ってる方、ホームページからの購入をオススメします。ショップからのコメント
『ととのうみすと』の価格にて不快な思いをおかけして大変恐縮でございます。
「楽天ポイントを貯めたい」「楽天ポイントを利用して買いたい」といった
お客様もいらっしゃることから楽天でも販売しております。
しかし、単品販売となってしまうため楽天では通常価格にて販売している次第です。もちろん公式定期便の購入も可能でございますのでお気に召していただけた際にはよろしくお願いいたします。【徹底比較!】ととのうみすとのシリーズ展開
ととのうみすとで良くある質問FAQ7つ
敏感肌なのですが大丈夫でしょうか?
初めてクレンジングとして使用する時に気をつけることはありますか?
アトピーなのですが、 使用して大丈夫ですか?
化粧をしていない時でも使えますか?
私の年齢でも大丈夫?
定期購入だと初回のみで解約できないことがあって心配です
中途解約 定期便の解約は次回商品発送の10日前までにメールやお電話、FAXにてご連絡お願い致します。 保管していたら、沈殿物や浮遊物がありました、、、これって大丈夫ですか?
ととのうみすとの販売会社情報
販売会社名 株式会社ファンファレ 住所 福岡県福岡市南区大橋二丁目一番一号 大橋花村ビル五階 電話番号 0120-693-742(通話料無料) ※携帯電話からでもご利用出来ます。 その他販売商品 健康食品の販売、健康食品に付随する商品の販売 返品可否 輸送中の事故、破損または商品がお気に召さない場合、未開封に限り、商品到着後8日以内。 クレンジングウォーターおすすめランキング|ととのうみすと類似製品を徹底比較したら毛穴黒ずみケア【洗わない洗顔法】を発見した!